子供の友チョコ!お返しでママが知っておきたい最新常識

子供の友チョコはお返しが大変。

 

どうしてかって? それは──

ママ『よかったねー。チョコもらったんだ。』

子『うん! 鞄の中に40個

ママ『えっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ……お返しどうしよう』

──と、いうことも、友チョコが全盛の現在には起こりうるから。

 

友チョコは返すのが常識だけど、どのような点に気をつけて子供がもらった友チョコは返せば良いのだろう?

 

今回のリサーチ対象は子供がもらった友チョコのお返しについて。

 

友チョコの常識にママ涙目さ☆-( ^-゚)v

スポンサードリンク

子供の友チョコについて

友チョコはその名の通り友達に渡すチョコ。

 

間違いなくお菓子会社の陰謀だと思う。

子供の友チョコのお返しってどんな状況?

友チョコ

最近は、小学校や幼稚園に通う子供でも友チョコを受け取ることも多くなってきた。

 

この友チョコのお返しなんだけど2通りのお返し方法がある。

 

友チョコのお返しを渡す日
  • バレンタインの日に返す
     ○予め約束しておいて、チョコを交換する感じ
  • ホワイトデーに返す
     ○予想外の人からチョコを貰った場合

 

友チョコっていうのは、基本的にチョコを友達同士て交換するという感じ。

 

予め渡す約束するなどして、チョコを持ちあっての交換がスタンダードとされている。

 

でも予想外の人から友チョコをもらう時がある。

 

そんな時にはホワイトデーにお返しをするのが基本。

予想外の人から友チョコを貰った場合

子供が予想していない人から友チョコを受け取った場合。その子から友チョコのお返しをせがまれたら、以下のように言ように伝えておこう。

 

友『友チョコのお返しまだ~~』

子『お返しはホワイトデーにするよ』

 

このようにホワイトデーに、友チョコのお返しをすると伝えるように子供には言っておこうね。

 

バレンタインのお返しは、ホワイトデーっていうのが世間のルールだから、これで大概は向こうの親も納得する。

友チョコ作りは面倒だからホワイトデーにまとめて

それに友チョコは手作りが基本だから、作るのが面倒。

 

だからホワイトデーとかに、友チョコを予定外にくれた人にはまとめて作って渡す方などをして楽をした方がいい。

子供に持たせるお返しの友チョコ

バレンタイン

友チョコの基本は手作り。

 

お手頃価格で買ったチョコを溶かして手作りチョコにするのがベスト。

 

友チョコは手作りの物を贈るというのは、小学生や幼稚園でも当然と見られる傾向にある。

 

でも購入したチョコをお返しとして贈っていけないわけじゃない。

 

特に大量に友チョコを貰った時には、作り切れずに購入するケースも多い。

友チョコのお返し、もし大量に子供がもらったら?

友チョコは、普通のバレンタインチョコと違って手軽に渡せる。

 

だから子供が予想外の友達から大量に友チョコをもらえてしまい、お返しに困る時がある。

 

このような時にはホワイトデーに、まとめて友チョコを返すことになる。

 

友チョコのお返しを大量にする時には、チョコレートのお菓子を作って用意したり買って渡したりすることになる。

 

だからチョコを準備するための計画を、しっかりと立てるようにしようね。

お返しの友チョコの値段は?

友チョコは手造りが基本になる。

 

でも買った物が悪いわけではない。

 

ただ買う場所に工夫して、少し豪華な感じの友チョコを贈ろう。

 

スーパーで普段見掛けるチョコは避けて、デパートや駅ビルにあるお菓子を探してみるとよい。

 

ホワイトデーやバレンタインの季節には、小分けされたお菓子が大量に用意されているハズ。

 

これらを購入すれば、スーパーで同額分買った時よりも少し豪華な感じになるよ。

スポンサードリンク

友チョコは、ラッピングに気を使おう

友チョコのチョコは、手軽に作れる物でも大丈夫。

 

むしろ凝ったお菓子を贈ると、次の年に期待されるハードルが高くなり大変な想いをすることになる。

 

だから用意するのは、ホドホドのお菓子の方が良い。

 

友チョコの場合は、中身はホドホドにしてラッピングなんかに力を入れよう。

 

それだけでホドホドのお菓子が、豪華そうに見えるよ。

 

ラッピングと言っても、豪華に見える安い箱なんかを探して入れる程度で大丈夫なんだけどね。

子供の友チョコのお返しで注意したいこと

子供

友チョコのお返しには注意したいことがある。

 

例えば子供の友チョコのお返しなら、手元に残る物は贈らない方が良いとかね。

 

残る物を贈ると値段が少し高くなる。

 

それにお返し目当てで、次の年に友チョコを贈る子供が出てくる可能性もあるんだ。

 

だからお返しは、食べて終わりのお菓子を贈ろう。

他の友チョコ関連の注意点

他にどのような点に、友チョコのお返しする時には注意した方がよいいのだろう?

 

とりあえず、以下のには気を付けよう。

 

友チョコのお返しで、子供が気を付ける点
  • 素晴らしい物は贈らない
     ○次の季節のお返しが大変なことになる
     ○手軽に作れるお菓子などを贈ろう
  • 原則として贈るのはお菓子のみ
     ○残る物を贈るのは少し大人になってから
  • キャラクター物のお菓子は回避したい
     ○好みがあるから
  • 友チョコは余分に作る
     ○バレンタインでもホワイトデーでも
       バレンタインに余分に用意する理由
        →予想外にくれた人に渡すため
      ホワイトデーに余分に用意する理由
       くれたのを忘れている場合があるから
  • メッセージカード
     ○特に必要はない
  • ラッピングに力を入れる
  • 高価なお菓子は贈らない

 

友チョコの注意点、学校の都合

友チョコなんだけど、学校によっては──

『チョコを渡すのは禁止!』

──と、いう学校も多い。

 

だから子供には、こういったルールを守るように伝えておこう。

お返し目的の人に注意!

友チョコを渡す人の中には、お返し目的のママもいる。

 

悪質な場合はハッキリ断った方が良い。

 

その上で小学校や幼稚園に連絡や相談をしておこう。

 

幼稚園なんかに相談しておけばトラブルを避けやすくなるよ。

まとめ

バレンタインの文化が、どんどん変化しとるな~~と、友チョコについて知ったとき、考えてしまった。

 

個人的には経済力の無い子供の間で友チョコの文化が広まるのはどうかなと感じる。

 

でも友チョコを受け取ったら返さないと角が立つから、親同士の付き合いとしてしっかりと返すようにしたい。

 

子供同士のイベントであっても親は苦労するものなんだよね。色々と(;´▽`A“

スポンサードリンク

チョコのお返し関連記事

バレンタインでチョコなどを受け取った場合、そのお返しを準備する必要がある。

 

これ、けっこう大変だという方も多い。

 

更に最近だと、義理や本命以外にも今回お伝えした友チョコや逆チョコなんていうのも増えてきた。

 

きっと、これからも増え続けるんだろうね~。

逆チョコのお返しについて

逆チョコというのは、男性から女性にバレンタインにチョコレートを贈ること。

逆チョコのお返しは?義理なら”返す”の一択っしょ!

 

ホワイトデーのお返し

バレンタインデーに義理チョコを貰ったら、ホワイトデーに返すのが一般的。

 

では、どのような物をお返しすれば良いのだろう?

ホワイトデーのお返しはお取り寄せで!感涙のスイーツ特集

ホワイトデーにお返し!義理で喜ばれる職場向けのお菓子は?

 

ホワイトデーのお菓子が持つ意味

バレンタインデーに贈るお菓子には独自の意味がある。

 

これは、ホワイトデーも同じで独自の意味の合うお菓子もあるから、お返しする時には気をつけた方がいいかもしれない。

 

とはいえ、大半の人はそんなのを気にしていないけど──。

ホワイトデー、お返しの意味?マシュマロがヤバすぎる!

スポンサードリンク