運動靴は汚れが付きやすいですよね。

 

それに汚れがつくだけならまだしも、臭いが一旦つくと中々とれないという厄介な特徴も。

 

特に雨の日に放置をすると、とんでもない臭いになるので何らかの対策が必要となります。

 

今回は、そんな運動靴の臭いを洗う事で落とす方法に注目してみました。

スポンサードリンク

運動靴の臭いは洗い方次第で!洗うときのポイントは?

運動靴の強烈な臭いの原因は雑菌に在ります。

 

汗や汚れが餌になって雑菌が繁殖して、強烈な悪臭を放つのです。

 

臭いが強烈であるほど、雑菌の繁殖が酷い状態なので、場合によっては洗っただけでは臭いが消えないことも多々あります。

 

また普通に洗っただけでは、最近が死滅せず運動靴の中に潜んだままになり、キッカケさえあれば再び悪臭を放ってしまいます。

 

では、運動靴の臭いを洗う事で落とすのであれば、どのような事を行えば良いのかというと──漂白剤の使用が基本となります。

 

使う漂白剤
  • 酵素系漂白剤を使う
  • 粉末タイプの方が殺菌消臭効果が高い傾向にある
     ○粉末タイプと液体タイプがある
  • 布、合成皮革ぬ¥にも多くの漂白剤が使える

 

運動靴の臭いは漂白剤で原因から退治する!

運動靴

ここでは、具体的な運動靴の漂白剤を使った洗い方をお伝えします。

 

運動靴の臭いは細菌が原因となるので、漂白剤を使ってしっかりと殺菌をしましょう。

 

運動靴の臭いを落とす洗い方
  1. 下準備
     ○運動靴の紐を外す
     ○可能であれば中敷きを外す
  2. 水洗いをする
     ○ぬるま湯で運動靴の全体を洗う
     ○ブラシを使って全体的に汚れを落とす
  3. 石鹸洗いをする
     ○固形せっけんと40℃ほどのお湯を用意する
     ○ブラシを使って全体を洗う
  4. お湯で丁寧にすすぐ
     ○石鹸の成分を落とす
  5. 新しいぬるま湯で押し洗い
     ○泡が全体的に落ちたら
  6. 漂白剤の準備
     ○バケツにお湯(40℃)を入れる
     ○粉末酵素系漂白剤をバケツに入れる
     ○入れる漂白剤の量は、しみ抜きに使う場合と同じ
     ○漂白剤の粒がなくなるまでしっかりと混ぜる
  7. お湯に溶かした漂白剤の中に運動靴を入れる
     ○1時間~2時間は入れておく
     ○浮いてくるので靴底を上に向けると良い
  8. すすぎ洗い
     ○漂白剤の駅から引き上げる
     ○ぬるま湯でしっかりと洗い流す
  9. バケツにお湯を入れて押し洗いをする
     ○2~3回お湯を入れ替えて押し洗いをする
     ○洗い残しはシミの元だからしっかりとすすぐ
  10. 水分をふき取る
     ○タオルなどで内部や外側の水分を奪う
  11. 風通しの良い場所で陰干し
     ○靴の下に新聞紙を敷くと効率的
     ○太陽には当てない
       →運動靴の生地が変になるから
スポンサードリンク

運動靴の臭いは重曹や10円玉で手軽に解消

運動靴に強烈な臭いが出たら、上記のように漂白剤を使ってしっかりと洗ってしまうのが良いのは言うまでもありませんよね。

 

ですが、臭いがそれ程強くなくて洗うまでもない場合なんかもあります。

 

このような時や洗う時間の取れない時は、以下のような方法で臭いに応急措置を施してみましょう。

 

運動靴の臭いへの応急措置
  1. 消毒用エタノールをスプレーする
     ○消毒用エタノールは殺菌力が強い
       →ミョウバン水や重曹水よりも強い
  2. しっかりと乾燥させる
     ○細菌に水分を与えると臭いが酷くなる
  3. 10円玉を10枚ほど入れる
     ○運動靴の中に10円玉を入れる
     ○銅と水分が触れると銅イオンが発生する
       →銅イオンが最近を退治する
  4. ミョウバン水を使う
     ○水150ml+ミョウバン1gで作る
     ○1ヶ月間は使える
     ○消毒用エタノールよりもは殺菌能力は弱い
  5. 重曹を中に入れる
     ○いらない靴下に重曹を詰める
     ○端を輪ゴムなどで留める
     ○重曹を靴の中に入れる
       →2~3日間放置する

 

靴に臭いを発生させない履き方

靴に臭いを発生させない、履き方の工夫も存在します。

 

絶対的な方法ではありませんが、臭いに悩まされる確率が大きく減るかもしれませんよ。

 

靴に臭いを発生させない履き方
  • 靴は毎日違う物を履く
     ○2~3足を予め用意して毎日違う靴を履く
  • 中敷きを使うようにする
     ○定期的に交換をする
  • 帰宅したら風通しの良いところで靴を干す
  • 靴を履く時は靴下を履くようにする

 

足の臭いを解消することも大切

 

臭い

靴の臭いというと、つい靴にばかり注意が向いてしまいますよね。

 

ですが自分の足の臭いを解消することも大切になりますよ。

 

角質が溜まってガサガサした足になっていると、細菌がこの角質を食べて繁殖してしまいます。

 

また雨に濡れた日や運動をして汗が出ていると、靴を履いたときに中の湿度が高くなってしまう点にも注意が必要です。

 

さらに通気性の悪い靴下。たとえば厚手の物やタイツなどを履いていると、湿度の問題などから臭いが酷くなる可能性があります。

 

では足の臭いをどう解消すれば良いのかというと──重曹足湯なんてどうでしょうか?

 

重曹足湯の行い方
  1. 両足が入る洗面器にお湯を満たす
  2. 重曹を大さじ2配分入れる
  3. 足を10~20分間浸ける
  4. シャワーなどで重曹を洗い流す

 

重曹は弱アルカリ性で、臭いの元となるのは弱酸性なので、落としきれなかった臭いの原因成分を中和されますよ。

 

終わりに

今回は、運動靴の臭いを洗う事で落とす方法をお伝えしました。

 

運動靴の嫌な臭いは細菌が原因である事が多いので、放置していると細菌が増えて臭いがどんどん人くなっていってしまいます。

 

ですから運動靴に嫌な臭いを感じたらなるべく早く洗った方が、負担が低くて済みますよ。

 

スポンサードリンク