話題-百鬼夜行

シュークリームの中身|変わり種に挑戦したい方に教えたいのは?

シュークリームシュークリーム

子ども~大人までファンのいるシュークリーム。

こんがりと焼いたシュー皮に滑らかなクリームのコラボが、何とも言えない美味しさを作り出してくれます。

そんなシュークリームは自宅で作ることも可能。

 

もちろん自宅で作る場合は、中身を特別なものにすることも。

今回は、そんなシュークリームの変わり種といえる中身についてお伝えすします。

シュークリームの中身の前に

シュークリームは中身だけでなく、にも工夫をすることができます。

少し変わったものとしてはパイ生地があげられますよね。

またココアパウダーを混ぜて作ったり、ナッツを散らすという工夫なんかも。

これら以外であれば、強力粉で作るという方法もあります。

シュークリーム作りになれたら、中身に合わせて皮に工夫をしてみるのも良いかもしれません。

変わり種シュークリームの生地色々

シュークリームの楽しみ方は中身だけではありません。

生地そのものを変わり種にすることで、さらにバリエーション豊かなシュークリームを楽しむことができます。

ここでは、特におすすめの変わり種シュークリームの生地をいくつかご紹介します。

 

抹茶生地

抹茶を練り込んだシュー生地は、和風のテイストを加えるのにぴったりです。

抹茶のほろ苦さと香りが生地に染み込み、上品な味わいが楽しめます。

抹茶クリームと合わせれば、抹茶好きにはたまらないシュークリームが完成します。

 

チョコレート生地

ココアパウダーを混ぜ込んだチョコレート生地は、見た目も味もリッチに仕上がります。

シュークリームの生地にコクが加わり、特別感のあるデザートになります。

中身にバニラクリームやベリークリームを入れると、味のバランスが取れておすすめです。

 

ほうじ茶生地

ほうじ茶を加えたシュー生地は、香ばしい風味が特徴です。

ほうじ茶の独特な香りが生地にしっかりと染み込み、一口食べると和の風情を感じられます。

カスタードクリームや黒ごまクリームなど、和風の中身と相性抜群です。

 

アーモンド生地

アーモンドプードル(アーモンドの粉)を混ぜた生地は、香ばしさとナッツの風味が楽しめます。

アーモンドの粒々感が生地に加わり、食感に変化が出ます。

キャラメルクリームやチョコレートクリームと合わせると、リッチな味わいを堪能できます。

 

紫いも生地

紫いもパウダーを使った生地は、鮮やかな紫色が特徴です。

紫いもの甘さと風味が生地にしっかりと加わり、見た目にも楽しいシュークリームができます。

中身にクリームチーズやカスタードクリームを入れると、色彩も味も楽しめるデザートになります。

 

黒ごま生地

黒ごまを練り込んだ生地は、香ばしさと独特な風味が楽しめます。

黒ごまの風味がしっかりと生地に染み込み、見た目にもインパクトがあります。

中身に黒ごまクリームやバニラクリームを詰めると、和と洋のハーモニーが楽しめる一品です。

 

シュークリームの中身の変わり種

シュークリームには、色々なものが合います。

それらの中でも、甘くない中身というのは変わり種と呼べるのでは?

なにしろシュークリームには、甘いというイメージがありますからね。

シュークリームの皮は塩気があるので、意外と甘くない中身にも合いやすいという特徴もあります。

また甘くない中身であればプチシューの皮を前日に作っておいて、翌日にお弁当のおかずとして中に具を詰めるという方法もあるので、実践してみると面白いかもしれませんよ。

 

甘くない中身例
  • ハム+スクランブルエッグ
  • サーモン+サワークリーム
  • ポテトサラダ
  • たまごサラダ

シュークリームの甘い変わり種中身

シュークリームには、甘いというイメージがあります。

そのせいか変わった中身を探すと、甘いものが多く見つかりますね。

 

甘い中身
  • チョコレートクリーム
  • チーズクリーム
  • クリームチーズとレモン
  • ティラミス生地
  • 抹茶クリーム
  • 紅茶クリーム
  • あんこ
  • ババロア
  • アイス
  • かぼちゃクリーム
  • 栗クリーム
  • 紫いもクリーム
  • ホイップクリーム
  • ホイップクリーム+あんこ
  • ごまクリーム
     ○ホイップクリーム+練りごま
  • きな粉クリーム
     ○ホイップクリーム+きな粉
  • 黒豆クリーム
     ○ホイップクリーム+黒豆
  • クリームチーズ風味のクリーム
  • カスタードクリーム
  • 白味噌カスタード
     ○カスタードクリーム+白味噌
  • コーヒークリーム

 

代表的な変わり種シュークリームの中身を少し詳しく!

先程お伝えした変わり種シュークリームの中身について、代表的な中身を少し詳しくお伝えさせて頂きます。

 

抹茶クリームシュークリーム

抹茶の風味が楽しめる抹茶クリームのシュークリームもおすすめです。

抹茶クリームは、抹茶パウダーをカスタードクリームに混ぜるだけで簡単に作れます。

抹茶のほろ苦さとクリームの甘さが絶妙なバランスで、一度食べるとやみつきになります。

特に抹茶好きにはたまらない一品です。

 

チョコレートクリームシュークリーム

チョコレートクリームを使ったシュークリームは、リッチな味わいが楽しめる人気の変わり種です。

チョコレートクリームは、生クリームと溶かしたチョコレートを混ぜるだけで作れます。

濃厚なチョコレートの風味がたっぷり楽しめるので、特別な日のおもてなしにも最適です。

 

キャラメルクリームシュークリーム

キャラメルクリームを使ったシュークリームは、甘さとほろ苦さが絶妙にマッチする一品です。

キャラメルクリームは、キャラメルソースをカスタードクリームに混ぜることで簡単に作れます。

キャラメルの深い味わいが口いっぱいに広がり、食べるたびに幸せな気持ちになります。

 

ヨーグルトクリームシュークリーム

ヘルシー志向の方には、ヨーグルトクリームのシュークリームがおすすめです。

ヨーグルトクリームは、ヨーグルトと生クリームを混ぜるだけで簡単に作れます。

爽やかな酸味が特徴で、夏の暑い時期にもぴったりの一品です。

フルーツと合わせて食べると、さらにおいしさが増します。

 

黒ごまクリームシュークリーム

黒ごまクリームシュークリームは、和風のフレーバーを楽しみたい方におすすめです。

黒ごまの香ばしさとクリームの甘さが絶妙にマッチし、独特の風味が楽しめます。

和菓子好きの方にはたまらない一品です。

 

さつまいもクリームシュークリーム

秋の味覚を楽しむなら、さつまいもクリームシュークリームがおすすめです。

さつまいもの自然な甘さとクリーミーな食感がシュー生地とよく合います。

季節限定のデザートとして楽しむのも良いでしょう。

 

ラズベリークリームシュークリーム

ベリー系のフレーバーが好きな方には、ラズベリークリームシュークリームがおすすめです。

ラズベリーの甘酸っぱさが口の中で広がり、さっぱりとした後味が楽しめます。

見た目も鮮やかで華やかな印象を与えます。

 

ミントチョコクリームシュークリーム

ミントとチョコレートの爽やかな組み合わせを楽しめるミントチョコクリームシュークリームも人気です。

ミントの清涼感がチョコレートの甘さを引き立て、夏の暑い日にぴったりのデザートです。

 

クリームチーズシュークリーム

クリームチーズを使ったシュークリームは、濃厚なコクとクリーミーな味わいが楽しめます。

少し塩気のあるクリームチーズと甘いシュー生地の組み合わせが新鮮で、大人のデザートとしても人気です。

 

ピーナッツバタークリームシュークリーム

ピーナッツバター好きにはたまらない、ピーナッツバタークリームシュークリームもおすすめです。

ピーナッツの濃厚な風味とクリームの滑らかさが絶妙にマッチし、リッチな味わいを楽しめます。

 

クリームに+塊を入れる

生クリームやカスタードクリームと一緒にイチゴなどを丸ごと入れるなどの方法もあります。

例えばフルーツを入れたシュークリームは、爽やかな味わいが楽しめる人気の一品です。

いちごやブルーベリー、マンゴーなどを使ったレシピが人気です。

カスタードクリームと合わせることで、フルーツの甘みとクリームのコクが絶妙にマッチします。

 

クリームに+α
  • カスタードクリーム+いちご
  • ホイップクリーム+コーヒーゼリー
  • ホイップクリーム+プリン
  • プッチンプリン
  • 生クリーム+ジャム
     ○マンゴージャム
     ○キウイジャム
     ○レモンジャム
     ○木苺ジャム
  • 生クリーム+フルーツの缶詰
  • アイス+生クリーム
  • 生クリーム+潰したレアチーズケーキ

 

簡単な中身が変わり種シュークリームのレシピ

シュークリームの中身を変わり種にすることで、新しい味わいを楽しむことができます。

ここでは、簡単に作れる変わり種のレシピとその作り方を紹介します。

初心者でも挑戦しやすいレシピばかりなので、ぜひ試してみてください。

 

フルーツクリームシュークリームの作り方

材料

  • シュー生地(市販のものでも可)
  • カスタードクリーム
  • お好みのフルーツ(いちご、ブルーベリー、マンゴーなど)

 

作り方

  1. シュー生地を焼いて冷まします。
  2. カスタードクリームを作ります。市販のものでも代用できます。
  3. フルーツを適当な大きさにカットします。
  4. シュー生地にカスタードクリームを詰め、その上にフルーツをトッピングします。
  5. 仕上げに粉砂糖を振りかけて完成です。

 

抹茶クリームシュークリームの作り方

材料

  • シュー生地
  • カスタードクリーム
  • 抹茶パウダー

 

作り方

  1. シュー生地を焼いて冷まします。
  2. カスタードクリームに抹茶パウダーを混ぜて、抹茶クリームを作ります。
  3. シュー生地に抹茶クリームを詰めます。
  4. 仕上げに抹茶パウダーを振りかけて完成です。

 

チョコレートクリームシュークリームの作り方

材料

  • シュー生地
  • 生クリーム
  • チョコレート

 

作り方

  1. シュー生地を焼いて冷まします。
  2. 生クリームを泡立て、溶かしたチョコレートを混ぜてチョコレートクリームを作ります。
  3. シュー生地にチョコレートクリームを詰めます。
  4. 仕上げにチョコレートソースをかけて完成です。

 

キャラメルクリームシュークリームの作り方

材料

  • シュー生地
  • カスタードクリーム
  • キャラメルソース

 

作り方

  1. シュー生地を焼いて冷まします。
  2. カスタードクリームにキャラメルソースを混ぜて、キャラメルクリームを作ります。
  3. シュー生地にキャラメルクリームを詰めます。
  4. 仕上げにキャラメルソースをかけて完成です。

 

ヨーグルトクリームシュークリームの作り方

材料

  • シュー生地
  • 生クリーム
  • ヨーグルト

 

作り方

  1. シュー生地を焼いて冷まします。
  2. 生クリームを泡立て、ヨーグルトを混ぜてヨーグルトクリームを作ります。
  3. シュー生地にヨーグルトクリームを詰めます。
  4. お好みでフルーツをトッピングして完成です。

 

塩キャラメルクリームシュークリーム

塩キャラメルクリームは、甘さと塩味の絶妙なバランスが楽しめる変わり種です。

シュークリームの甘さを引き立てるために、少量の塩を加えたキャラメルクリームを使います。

 

材料

  • シュー生地
  • カスタードクリーム
  • キャラメルソース

 

作り方

  1. シュー生地を焼いて冷まします。
  2. カスタードクリームにキャラメルソースと少量の塩を混ぜて、塩キャラメルクリームを作ります。
  3. シュー生地に塩キャラメルクリームを詰めます。
  4. 仕上げに塩を少量振りかけて完成です。

 

レモンクリームシュークリーム

レモンの爽やかな酸味が楽しめるレモンクリームは、特に夏にぴったりの中身です。

材料

  • シュー生地
  • カスタードクリーム
  • レモンの皮
  • レモン汁

 

作り方

  1. シュー生地を焼いて冷まします。
  2. カスタードクリームにレモンの皮とレモン汁を混ぜて、レモンクリームを作ります。
  3. シュー生地にレモンクリームを詰めます。
  4. 仕上げにレモンの皮を飾って完成です。

 

コーヒークリームシュークリーム

コーヒー好きにはたまらないコーヒークリームを使ったシュークリームです。

濃厚なコーヒーの香りとクリームの甘さが絶妙にマッチします。

 

材料

  • シュー生地
  • 生クリーム
  • インスタントコーヒー

 

作り方

  1. シュー生地を焼いて冷まします。
  2. 生クリームを泡立て、インスタントコーヒーを混ぜてコーヒークリームを作ります。
  3. シュー生地にコーヒークリームを詰めます。
  4. 仕上げにコーヒーパウダーを振りかけて完成です。

 

ピスタチオクリームシュークリーム

ピスタチオの香ばしい風味が楽しめるピスタチオクリームのシュークリームもおすすめです。

ナッツの香ばしさがクリームとよく合います。

材料

  • シュー生地
  • カスタードクリーム
  • ピスタチオペースト

 

作り方

  1. シュー生地を焼いて冷まします。
  2. カスタードクリームにピスタチオペーストを混ぜて、ピスタチオクリームを作ります。
  3. シュー生地にピスタチオクリームを詰めます。
  4. 仕上げに刻んだピスタチオを振りかけて完成です。

 

Q&A

Q1: シュークリームのシュー生地を作るコツは何ですか?

A1: シュー生地を作る際のポイントは、以下の点に注意することです。

まず、生地をしっかりと煮詰めて水分を飛ばすこと。

次に、卵を一度に入れず、少しずつ加えながら混ぜること。

最後に、生地を絞り袋でシュー状に絞り出すときは、均等な大きさにすることです。

 

Q2: 変わり種シュークリームを保存する方法は?

A2: 変わり種シュークリームは、冷蔵庫で保存するのが一般的です。

シュー生地が湿気ないように、密閉容器に入れるか、ラップで包んで保存しましょう。

保存期間はクリームの種類によりますが、一般的に2~3日以内に食べきることをおすすめします。

 

Q3: シュークリームのクリームがうまく固まらないのですが、どうすればいいですか?

A3: クリームが固まらない場合は、冷やし方や材料の配合に問題がある可能性があります。

カスタードクリームの場合は、しっかりと加熱してとろみをつけることが重要です。

また、生クリームを使う場合は、よく冷やしてから泡立てるとしっかりとしたクリームになります。

 

Q4: 変わり種のシュークリームは、どのような場面で提供すると良いですか?

A4: 変わり種のシュークリームは、特別な日のお祝いごとやパーティー、イベントなどで提供すると喜ばれます。

また、友人や家族へのおもてなしにも最適です。ユニークなフレーバーは話題作りにもなり、みんなで楽しむことができます。

 

Q5: 子供と一緒に作れる簡単な変わり種シュークリームのレシピはありますか?

A5: 子供と一緒に作れる簡単なレシピとして、フルーツ入りシュークリームがおすすめです。

市販のシュー生地を使い、カスタードクリームや生クリームとお好みのフルーツを用意すれば、楽しく簡単に作ることができます。

フルーツのカットやクリームの詰め作業を一緒に行うと、子供も楽しんで作れます。

 

おわりに

今回は、シュークリームの変わり種についてお伝えしました。

シュークリームは好きな人が多いですよね。

ですから多くの人が集まるパーティーなんかで、変わり種シュークリームを出すのも良いかもしれません☆-( ^-゚)v

モバイルバージョンを終了