話題-百鬼夜行

夏野菜の効果や効能は、夏に負けない強い体を作る!

夏野菜夏野菜

夏野菜には、色々な効果効能がある。

 

それに栄養効果は、夏の生活を助けることが多いからぜひ知っておきたいところ。

 

でも──『こんなに効果があっても覚えきれんわい\(゜□゜)/ 』──と、ちゃぶ台をひっくり返したくなる方もいるかも。

 

そんな方の悩みを解消するため代表的な夏野菜について効果や効能を今回の記事ではお伝えする。

 

夏に知っておきたい美味しい野菜の情報さ☆-( ^-゚)v

今回の記事について

この記事は前回の続き。

夏野菜の栄養効果!暑さを吹き飛ばす体温の味方

 

夏野菜の効果や効能

夏野菜の効果や効能には、夏を乗り切るのに役立つ物が多い。

 

だから夏になったら積極的に食べるようにしたいところ。

ゴーヤの栄養効果や効能や効能

ゴーヤには豊富なビタミンCと共に、ミネラルもバランスよく含まれている。

 

夏場に失われやすい、カリウムも多くむくみ解消や、滞った新陳代謝の促進に役立つ。

 

苦みが強いけど、この苦みが食欲を刺激してくれるので夏バテ予防に役立つ。

 

もしゴーヤの苦みが苦手な方は、肉と一緒に調理すると苦みが薄らぐよ。

 

ゴーヤが持つ栄養の効果効能
  • 美容効果
  • 免疫力をアップ
  • 余分な塩分の排出

 

更にゴーヤは加熱してもビタミンCが失われにくいという性質があるので、色々な料理に安心して使える。

ナスの栄養効果や効能

ナスは秋ナスが有名だけど、夏野菜の一つに数えられている。

 

ナスは低カロリーな食材として有名で、ダイエットにも役立つ。

 

ナスが持つ栄養の効果効能
  • 抗酸化作用
  • がん予防
  • 体を冷やす

 

とうもろこしの栄養効果や効能

とうもろこしで連想するのが、焼きモロコシ。

 

少しおやつ的な印象があるけど、とうもろこしにも色々な効果や効能がある。

 

とうもろこしが持つ栄養の効果効能
  • 疲労回復効果
  • ストレスへの抵抗力アップ
  • コレステロールの低下
  • 便秘解消
  • 大腸がんの予防

 

とうもろこしが持つ、ビタミンB1,B2は茹でた場合でも、多くが残るよ。

カボチャの栄養効果や効能

甘いカボチャは、色々な料理に使われる。

 

そんなカボチャの栄養効果は?

 

カボチャが持つ栄養の効果効能
  • 細胞の老化防止
  • 免疫力アップ
  • 皮膚の粘膜を健康に保つ
  • がんの予防効果
  • コレステロール値の低下

 

カボチャの栄養素は、わた、皮、皮に近い部分に豊富。

 

さらにには、亜鉛やミネラルが多い。

トウガンの栄養効果や効能

お味噌汁なんかに、入れることの多いとうがん

 

どんな栄養効果があるのかというと──。

 

トウガンが持つ栄養の効果効能
  • 免疫力を高める
  • 余計な塩分の排出

 

トウガンは7月が旬ではあるものの、冬まで保存が可能。

にんにくの栄養効果や効能

栄養の塊のような印象がある、ニンニク

 

その栄養効果はというと──

 

ニンニクが持つ栄養の効果効能
  • 免疫力の向上
  • 疲労回復
  • 血液サラサラ
  • ストレス耐性アップ
  • 高血圧の予防

 

にんにくの臭いの成分にも栄養効果がある。

 

刻んだらすぐに調理をすることが、にんにくの臭いの栄養効果を十分に得るコツ。

枝豆の栄養効果や効能

お酒のおつまみとして、メジャーな枝豆

 

この栄養効果はというと──。

 

枝豆が持つ栄養の効果効能
  • 疲労の回復
  • 余計な塩分の排出
  • 肝臓をアルコールから保護する
  • 肝脂肪の予防

 

ししとうの栄養効果や効能

おつまみや、ちょっとしたおかずにピッタリな、ししとう

 

栄養効果はというと──

 

ししとうが持つ栄養の効果効能
  • 細胞の老化防止
  • ダイエット効果
  • 余分な塩分の排出
  • 免疫力アップ
  • 便秘の解消

 

油で炒めるとカロチンの吸収が更に増すからオススメ。

いんげんの栄養効果や効能

いんげんは、見かけとは裏腹に、スタミナをアップさせる効果がある。

 

そんないんげんの栄養効果はというと──。

 

いんげんが持つ栄養の効果効能
  • スタミナアップ
  • 高血圧の予防効果
  • 便秘の解消

 

オクラの栄養効果や効能

最近では、オクラのネバネバには、栄養効果があると有名になった。

 

オクラが持つ栄養の効果効能
  • 胃壁の保護
  • 糖尿病の予防効果

 

オクラには、タンパク質の吸収効率をアップさせる働きがある。

しその栄養効果や効能

梅干しに、良い香りをつけるしそ

 

しそには色々な、栄養効果がある。

 

しそが持つ栄養の効果効能
  • アレルギーの予防や改善効果
  • 防腐や殺菌の効果
  • 免疫力の向上
  • 食欲増進効果
  • 貧血の防止効果

 

しそが持つカロチンは、1枚食べただけで、1日に必要な6分の1を摂取できる。

 

さらにこのカロチンは、油と一緒に摂ることで吸収効率がアップする。

 

だから油を使ったドレッシングとかと一緒に食べると良い。

モロヘイヤの栄養効果や効能

生命力の強い、モロヘイヤ

 

近年になって食材として流通するようになったけど、どのような栄養効果があるのだろう?

 

モロヘイヤが持つ栄養の効果効能
  • 免疫力がップ
  • 細胞の老化防止効果
  • コレステロール値の低下
  • 便秘の解消
  • 貧血防止
  • 高血圧防止
  • 余計な塩分の排出

 

あとモロヘヤが持つ効果として、ぬめり成分ムチンが、有害な物を体内から排出する効果も、忘れるわけにはいかない。

まとめ

今回は夏野菜が持つ、栄養の効果や効能を簡単にまとめたよ。

 

夏には夏バテになりやすく、食欲も低下しがち。

 

そのせいで体が弱って、色々と問題が起こる。

 

でも夏野菜には、夏バテに良い物も多い。

 

夏野菜を美味しく食べて、辛い夏を乗り切ろう☆-( ^-゚)v

夏野菜関連の記事

夏野菜の栄養効果!暑さを吹き飛ばす体温の味方

モバイルバージョンを終了