話題-百鬼夜行

お中元のマナー!渡し方で絶対に気を付けたいのポイントは?

お中元お中元

お中元の時期が近くなると、デパートで色々なお中元の品が展示されるようになる。

 

本来であれば、相手宅に品物を持参して直接渡していたお中元。

 

でも最近のお中元は、お店から先方に直接送るという場合が多くなっている。

 

もちろんお店から直接送るのも悪いわけではないけど、持参する時のマナーも知っておいた方が良いのは確か。

 

今回のリサーチでは、そんなお中元の渡し方をお伝えする。

 

知っておきたいお中元を手渡しするときのマナーさ☆-( ^-゚)v

お中元の渡し方

最近のお中元は、遠方の方に贈ったり忙しくて先方のご自宅にうかがえなかったり、そんな理由から宅配便で送る場合も多くなっている。

 

でも宅配便で送ることに慣れてしまうと、相手宅にお中元の品を持参するときどのような点に気を付ければ良いか迷うようになる。

 

とりあえず、以下の点には気を付けよう。

 

お中元を持参するときのマナー
  • 事前に相手の都合を電話などで聞いておく
     ○事前に連絡しないのなら玄関先で私すぐに失礼する
      →ただし直前には電話をする必要がある
  • 訪問する時間帯
     ○午前なら10時~11時
     ○午後なら14時~16時
  • 数件の家を訪問する場合
     ○訪問する方への品のみを持って会う
     ○他の方への品は車の中などに置いておく
      →長居して品がいたまないように注意する
  • お中元は風呂敷に包んで持参する

 

次にお中元の品を実際に渡す状況では、どのような点に気を付ければ良いのか?

 

最低限、以下の点に気を付けよう。

 

渡すときの手順
  1. 挨拶をする
  2. お中元の品を包んだ風呂敷を解く
     ○お店の紙袋の場合も取り出す
  3. 先方が、のしに書かれた文字を読める形で渡す

宅配便でお中元の品を贈る時に気をつける点

宅配便でお中元の品を贈る人が増え続けている。

 

時間の都合もあり、宅配便の利用者が増えるのは当たり前とも言えるかもしれない。

 

そんな宅配便を利用するときには送り状の扱いに気を付けよう。

 

宅配便でお中元を贈る時のマナー
  • 送り状を郵送する
     ○お中元の品に同封、もしくは品物が届く前に届ける
  • 送り状の内容
     ○必ず送り状に書き込む内容
      →お世話になっていることへのお礼
      →お中元を贈ったことの報告

 

お中元を会社に渡すのなら宅配便が主流

先程書いたように、個人でお世話になった人に贈る場合は先方のご自宅に持参するのがマナー。

 

でも会社の場合は、反対に宅配便で送るのが主流。

 

これは相手の仕事を邪魔しないためなんだ。

関連記事

お中元の時期が関西と関東 どう違うかなどを知りたい人向けの記事
お中元の時期とマナー!関西と関東で気を付ける点とマナー色々

 

まとめ

今回のリサーチでは、お中元を渡すときのマナーをまとめた。

 

多くの方がお中元を、お店から直接送る経験をしたことがあると思う。

 

そんな時代であっても、手渡しの時にどうすれば良いのかを知っておけば、イザという時に役立つからお中元の渡し方をチェックしておこう☆-( ^-゚)v

お中元関連の記事

お中元に贈って喜ばれる品は色々とある。

 

それらを知っておけば、お中元の品を選ぶ時の役に立つかも。

お中元 喜ばれる品は?もらって嬉しい商品選びのポイントはコレ!

 

お中元のビール

お中元で喜ばれる物にビールがある。

 

最近ではビール券で贈るという方も……。

お中元にビール券ってあり?ビール券の特徴を考えると……

 

ビールの買い取り

お中元は、同じ物色々な方から頂くこともある。

 

そのような場合は、量によってはお店に買い取ってもらう事を考えた方が良い場合も、

お中元のビール!買取してもらうとき1番オススメなのは?

 

お中元のマナー

お中元を贈る場合、マナーを知っておいた方がいい。

 

マナーを知らないと、気付かないうちに自分の評価を下げてしまう事もある。

お中元のマナー!お返しと贈る期間で大人IQアップ
お中元のマナー!誰に贈るのかを具体的に教えます

 

お中元を贈る時期

お中元を贈る時期が地域によって少し違うのは有名な話。

 

厳密に気にする方は多くないけど、やはり自分の地域の風習を尊重してもらえるのは嬉しいもの。

 

だからマナーを考えた場合、各地域のお中元を贈る時期を知っておいた方が良いかもしれない。

お中元の時期とマナー!関西と関東で気を付ける点とマナー色々
お中元の時期は九州なら8月!贈って喜ばれる品物は?

モバイルバージョンを終了