地蔵盆

地蔵盆ではお菓子をお供えする。

 

その後は子供たちが、お供えしたお菓子を食べる。

 

今回のリサーチでは地蔵盆にお供えするお菓子についてお伝えする。

 

地蔵盆で知っておきたいお菓子のお話さ☆-( ^-゚)v

スポンサードリンク

地蔵盆とは?

地蔵盆とは、子供の成長を見守るお地蔵さまに一年間子供が元気に過ごせた事の感謝の意を伝える行事。

 

地蔵盆では、お地蔵様の前で子供が集まったりして飲み食いをする。

地蔵盆で行うこと

お供え

地蔵盆では、お菓子を食べつつ遊んだりする。

 

町内会や子供会でこの地蔵盆のイベントは行われる事が多い。

 

だから名前に盆ってつくけど、お盆と関係のない子供のお祭りだと考えた方が良いかも。

地蔵盆が行われる地域

地蔵盆は、関西の一部の地域で行われている。

 

もともとは京都発祥で、近畿地方を中心に行われているよ。

地蔵盆が行われる時期

地蔵盆は毎年8月24日前後に行われる。

 

地域によっては、23日、24日と連続で行う場合もある。

 

また23日に近い土日に開催したりと地域ごとに開催時期は違う。

地蔵盆のお供え物のお金は?

地蔵盆では、お地蔵さまにお菓子がお供えされる。

 

お供えのお菓子に使うお金は、集金で集めた町会費を使ったり地域によって集め方が違うよ。

 

地蔵盆のお供え代
  • 全額町会費
  • 町会費と集金
  • 全額集金

 

地蔵盆でお供え物にするお菓子について

お菓子

地蔵盆では、お地蔵さまへのお供え物としてお菓子を用意する。

 

お供えした後は、子供たちが食べることになる。

 

だから小分けしやすいお菓子を用意すると、子供に配るとき楽で良い。

 

ではどんなお菓子が地蔵盆ではオススメなのか具体例を並べると──

 

地蔵盆でオススメのお菓子の例
  • バウムクーヘン
  • ファミリーパックのお菓子
  • 小袋のポテトチップス
  • プロ野球チップス
  • うまい棒
  • 寒天ゼリー
  • 個包装のバームクーヘン
  • かりんとう
  • 梅の香巻
  • もなか

 

これらが、オススメのお菓子の例だよ。

スポンサードリンク

地蔵盆のお金について

地蔵盆のお供え物はお菓子の場合もあるけどお金の場合もある。

 

お供えするお金の事を”ほうがん”って呼ぶ。

 

お菓子をお供えせず、お金だけの場合は3千円が相場。

 

お金とお菓子をお供えする場合は、お金が千円~2千円でお菓子が千円分ぐらい。

 

ほうがんは、のし袋か半紙に包むことになる。

のし袋と半紙の使い分け

地蔵盆

お金をお供えするときは、のし袋か半紙に包む。

 

硬貨の場合は半紙で、お札であればのし袋というのが一般的だよ。

 

使う熨斗袋について、お伝えすると──

 

のし袋について
  • 表書き
     ○以下のどれか
       お供え
       御供
       御尊前
        お地蔵様の御前という意味
       灯明料
  • 水引
     ○
    のしの付いた紅白の蝶結びが基本
       地域によっては
        黄と白の金封を使用
         →この場合の表書きは志

 

終わりに

今回は地蔵盆でお供えするお菓子についてリサーチをしてみた。

 

お菓子は、子供に配りやすい物を用意するのがオススメ。

 

あと地域によってはお金をお供え代わりにする場合もあるから、地域の風習について誰かに聞いた方が良いかもしれない。

 

と、いうわけで今回の地蔵盆のお供えに関する記事はココまでさ☆-( ^-゚)v

地蔵盆関連の記事

地蔵盆の提灯 意味はお地蔵様と……えっ!?

スポンサードリンク