長野県で味覚狩りを楽しみたいアナタへ。
この記事では、長野県でおすすめの味覚狩りスポットや、味覚狩りをする際の注意点などを詳しくご紹介する。
長野県は、豊かな自然に恵まれた地域であり、さまざまな果物や野菜が栽培されている。
そのため、長野県では、さまざまな味覚狩りを楽しむことができる。
具体的にはいちご、ぶどう、りんご、梨、ブルーベリー、アスパラガス、とうもろこしなど、さまざまな果物や野菜の味覚狩りを楽しむことができる。
味覚狩りとは、農園や果樹園で、自分で好きな果物や野菜を収穫して食べること。
新鮮でおいしい果物や野菜を、とれたてで味わうことができる。
また、農園や果樹園の雰囲気や、収穫の楽しさも味わうことができる。
味覚狩りは、家族や友人と一緒に行くと、より楽しいかもしれない。
では、これから長野県でおすすめの味覚狩りスポットや、味覚狩りの時期や品種、料金などを、見ていこう。
長野県の味覚狩りおすすめスポット10選
長野県には、さまざまな味覚狩りスポットがある。
ここでは、その中からおすすめのスポットを10選ご紹介する。
それぞれのスポットの特徴や、味覚狩りの時期、料金などをご紹介する。
1. いちご狩り いちごの里 長野市
いちごの里は、長野市にあるいちご狩りスポット。
ここでは、とよのかという品種のいちごを、ハウスで栽培している。
とよのかは、甘さと酸味のバランスがよく、ジューシーで香り高いいちご。
ハウス内は、床が高くなっており、立ったままいちご狩りができる。
また、ハウス内は暖かく、冬でも快適にいちご狩りができる。
いちご狩りの時期
いちご狩りの時期は、12月から5月まで。
料金は以下の通り。
- 大人(中学生以上)1800円
- 小学生1500円
- 幼児(3歳以上)1000円
時間制限はないけど、予約が必要な点には注意。
予約は、電話かホームページからできる。
2. ぶどう狩り ぶどうの丘 松本市
ぶどうの丘は、松本市にあるぶどう狩りスポット。
ここでは、巨峰とピオーネという品種のぶどうを、ハウスで栽培している。
巨峰は、大粒で皮が薄く、甘みと酸味が強いぶどう。
ピオーネは、巨峰よりもさらに大粒で、皮が厚く、甘みが強くて香りが良いぶどう。
ハウス内は、ぶどうの房がたくさんぶら下がっており、見ているだけでも楽しい。
ぶどう狩りの時期
ぶどう狩りの時期は、8月から10月まで。
料金は以下の通り。
- 大人(中学生以上)1500円
- 小学生1000円
- 幼児(3歳以上)500円
時間制限はないけど、予約が必要。
3. りんご狩り りんごの森 飯田市
りんごの森は、飯田市にあるりんご狩りスポット。
ここでは、つがるとふじという品種のりんごを園内で栽培している。
つがるは、赤くて小ぶりで、酸味が少なくて甘いりんご。
ふじは、赤と黄色のまだら模様で、大きくて甘くてジューシーなりんご。
園内は、りんごの木がたくさん植えられており、自然に囲まれている。
りんご狩りの時期
りんご狩りの時期は、9月から12月まで。
料金は以下の通り。
- 大人(中学生以上)1000円
- 小学生800円
- 幼児(3歳以上)500円
時間制限はないけど予約が必要。
予約は、電話かホームページからできる。
4. 梨狩り 梨の里 上田市
梨の里は、上田市にある梨狩りスポット。
ここでは、幸水と豊水という品種の梨を、園内で栽培している。
幸水は、黄色くて小ぶりで、やわらかくて甘い梨。
豊水は、緑色で大きくて、しゃきしゃきとした食感と甘みが特徴の梨。
園内は、梨の木が並んでおり、風情がある。
梨狩りの時期
梨狩りの時期は、8月から9月まで。
料金は以下の通り。
- 大人(中学生以上)1200円
- 小学生1000円
- 幼児(3歳以上)800円
時間制限はないけど、予約が必要。
予約は、電話かホームページからできる。
5. ブルーベリー狩り ブルーベリーの森 長野市
ブルーベリーの森は、長野市にあるブルーベリー狩りスポット。
ここでは、ブルーゴールドとブルーレイという品種のブルーベリーを、園内で栽培している。
ブルーゴールドは、青紫色で大粒で、甘酸っぱくて香りが良いブルーベリー。
ブルーレイは、青色で中粒で、甘くてジューシーなブルーベリー。
園内は、ブルーベリーの木がたくさん植えられており、自然豊かな環境。
ブルーベリー狩りの時期
ブルーベリー狩りの時期は、7月から8月まで。
料金は以下の通り。
- 大人(中学生以上)1000円
- 小学生800円
- 幼児(3歳以上)500円
時間制限はないけど予約が必要。
予約は、電話かホームページからできる。
6. アスパラガス狩り アスパラの里 佐久市
アスパラの里は、佐久市にあるアスパラガス狩りスポット。
ここでは、グリーンアスパラとホワイトアスパラという品種のアスパラガスを、園内で栽培している。
グリーンアスパラは、緑色で太くて、シャキシャキとした食感と甘みが特徴のアスパラガス。
ホワイトアスパラは、白色で細くて、やわらかくて甘くて風味が良いアスパラガス。
園内は、アスパラガスの畑が広がっており、新鮮なアスパラガスを採れる。
アスパラガス狩りの時期
アスパラガス狩りの時期は、4月から6月まで。
料金は以下の通り。
- 大人(中学生以上)1500円
- 小学生1000円
- 幼児(3歳以上)500円
時間制限はないけど、予約が必要。
予約は、電話かホームページからできる。
7. とうもろこし狩り とうもろこしの森 長野市
とうもろこしの森は、長野市にあるとうもろこし狩りスポット。
ここでは、スーパースイートとミライスイートという品種のとうもろこしを、園内で栽培している。
スーパースイートは、黄色で大粒で、甘くてジューシーなとうもろこし。
ミライスイートは、白と黄色のまだら模様で、甘さと香りが強いとうもろこし。
園内は、とうもろこしの畑が広がっており、とれたてのとうもろこしを食べることができる。
とうもろこし狩りの時期
とうもろこし狩りの時期は、7月から9月まで。
料金は以下の通り。
- 大人(中学生以上)1000円
- 小学生800円
- 幼児(3歳以上)500円
時間制限はないけど、予約が必要。
予約は、電話かホームページからできる。
8. さくらんぼ狩り さくらんぼの里 松本市
さくらんぼの里は、松本市にあるさくらんぼ狩りスポット。
ここでは、佐藤錦と紅秀峰という品種のさくらんぼを、ハウスで栽培している。
佐藤錦は、赤紫色で大粒で、甘くて酸味が少ないさくらんぼ。
紅秀峰は、赤色で中粒で、甘酸っぱくて香りが良いさくらんぼ。
ハウス内は、さくらんぼの房がたくさんぶら下がっており、見ているだけでも楽しい。
さくらんぼ狩りの時期
さくらんぼ狩りの時期は、6月から7月まで。
料金は以下の通り。
- 大人(中学生以上)1500円
- 小学生1000円
- 幼児(3歳以上)500円
時間制限はないけど、予約が必要。
予約は、電話かホームページからできる。
9. もも狩り ももの里 飯田市
ももの里は、飯田市にあるもも狩りスポット。
ここでは、白桃と黄桃という品種のももを、園内で栽培している。
白桃は、白色で小ぶりで、やわらかくて甘くて香りが良いもも。
黄桃は、黄色で大ぶりで、しゃきしゃきとした食感と甘みが特徴のもも。
園内は、ももの木がたくさん植えられており、自然に囲まれている。
もも狩りの時期
もも狩りの時期は、7月から8月まで。
料金は以下の通り。
- 大人(中学生以上)1200円
- 小学生1000円
- 幼児(3歳以上)800円
時間制限はないけど、予約が必要。
予約は、電話かホームページからできる。
10. いちじく狩り いちじくの森 上田市
いちじくの森は、上田市にあるいちじく狩りスポット。
ここでは、紅秀峰と黒秀峰という品種のいちじくを、園内で栽培している。
紅秀峰は、赤色で大粒で、甘くてジューシーないちじく。
黒秀峰は、黒色で中粒で、甘酸っぱくて香りが良いいちじく。
園内は、いちじくの木がたくさん植えられており、自然豊かな環境。
いちじく狩りの時期
いちじく狩りの時期は、8月から9月まで。
料金は以下の通り。
- 大人(中学生以上)1000円
- 小学生800円
- 幼児(3歳以上)500円
時間制限はないけど、予約が必要。
予約は、電話かホームページからできる。
長野県の味覚狩り、持ち物や注意点の章
味覚狩りを楽しむには、事前に準備しておくべきものがある。
ここでは、味覚狩りに必要な持ち物や注意点を紹介する。
持ち物
味覚狩りに必要な持ち物は、次の通り。
- 服装
果物や野菜を収穫するときに、服や靴が汚れる可能性があるので、汚れてもいいものを着用しよう。また、日差しや虫に刺されないように、帽子や日焼け止め、虫除けスプレーなどを持参しよう。 - タオル
果物や野菜を食べたあとに、手や口を拭くためにタオルを持参しよう。また、暑くなったときに、汗を拭くためにも役立つだろう。 - 水分
味覚狩りは、思ったよりも体力を使う。水分補給を怠らないように、水やお茶などを持参しよう。
- 持ち帰り用の袋
味覚狩りで収穫した果物や野菜を、持ち帰りたい場合は、持ち帰り用の袋を持参しよう。また、持ち帰りの際には、追加料金が発生する場合があるので、事前に確認しよう。
まとめ
長野県で味覚狩りを楽しむための情報を、ご紹介した。
ぜひ、長野県のおいしいフルーツや野菜を、とれたてで味わってみよう。
味覚狩りは、季節や品種によって、さまざまな味や楽しみ方がある。
自分で採取して食べることは、特別なイベントになるので思い出に残りやすい。
だから家族や親しい人と一緒に長野県に味覚狩りに行くのも良いかもしれないね☆-( ^-゚)v