地震や噴火。

 

こういったニュースがテレビに出る事も多い。

 

では、災害に遭遇した時を考えてペットのために、どのような災害対策を考えておく必要があるのだろう?

スポンサードリンク

ペットの災害対策の基本

災害に遭遇した場合、飼い主がペットのために行うべき行動は2つ。

 

それは──

  • ペットと同行避難する
  • ペットの避難場所を確保する

 

同行避難とは?

同行避難というのは、飼い主とペットが一緒に避難所まで避難すること。

 

ただし、避難場所にはペットの受け入れを拒否する所も多いので注意をしたい。

 

ペットの災害対策で日頃から準備をしたいこと

災害に遭遇した時を考えて、飼い主がペットのために日頃から行っておきたいことはいくつもある。

 

特に気を付けたいのが、避難場所で過ごすための2つと避難する時にはぐれて時のための1つ。

 

避難場所で過ごすための日頃の準備

避難場所でペットと過ごすのであれば、周囲に負担をかけないことが大切になる。

 

そのためには、日頃からペットの健康管理やしつけに気を配っておく必要がある。

 

ペットの健康管理

避難所では、他の方が連れてきたペットと接することが多くなる。

 

このため日頃からペットの衛生面に気を配っておく必要がある。

 

具体的には、ワクチン接種、寄生虫駆除など。

 

また、場合によっては不妊手術や去勢措置なども考えておいた方が良いかもしれない。

 

ペットのしつけ

避難所には動物嫌いの人やアレルギーを持つ方もいる。

 

そのような場所で周りに迷惑をかけると、肩身の狭い思いをする事になりかねない。

 

だから最低でも以下のしつけはしっかりと行っておこう。

 

ペットのしつけ
  • 待て
  • お座り
  • 伏せ
  • ケージなどに慣らしておく
  • 無駄吠えをしないようにしつける
  • 他の動物や人を怖がらないようにしつける
スポンサードリンク

避難途中で迷子になった場合に備えて

災害時、避難の途中でペットが迷子になってしまうこともある。

 

このような場合に備えて、身元確認の出来る物を日頃から装着させておきたい。

 

具体例を述べるのなら──。

 

避難途中で迷子になった場合に備えて
  • 首輪
  • 迷子札
  • 監札
  • 狂犬病予防注射票
  • マイクロチップ

 

終わりに

ここで書いたのは、災害時の最低限の対策。

 

実際には、ここで書いた以上の準備が必要となる。

 

少し大変かもしれないけど、大切なペットと過ごすためにもしっかりと準備をしておこう。

スポンサードリンク