今宮戎神社の十日戎といえば、
大阪、冬の風物詩!

 

 

ちなみに十日戎は、えびすって読む。

 

 

今回の萌え猫リサーチは、
今宮戎神社の十日戎について。

 

 

商売繁盛!金銀ザックザック(ノ´▽`)ノ

スポンサードリンク

 

 

今宮戎神社の住所等

今宮戎神社について、
住所とかを最初にまとめるよ。

 

 

今宮戎神社

  • 電話番号:06-6643-0150
  • 住所:大阪市浪速区恵美須西1丁目6番10号

 

 

 

今宮戎神社の十日戎に行くのなら

今宮戎神社の十日戎は、
開催されると凄く混雑する。

 

 

だから十日戎に行くのなら、
公共機関の利用がオススメ

 

 

おすすめ公共機関
  • 市バスの戎神社前 
    →降りてすぐ
  • 南海高野線 今宮戎駅 
    →降りてすぐ
  • 阪堺線 恵美須町駅 
    →西に徒歩5分
  • JR 南海高野線 新今宮駅 
    →北に徒歩10分
  • 地下鉄堺筋線 恵美須町駅
    →5番出口から西に徒歩5分
  • 地下鉄御堂筋線 大国町駅 
    →3番出口から東に徒歩5分

 

 

今宮戎神社の祭神

jinnjya13

今宮戎神社の祭神は5柱。

 

 

特に事代主神は、
えびすという名前で、
親しまれているよね。

 

 

今宮戎神社の祭神は5柱
  • 天照皇大神
  • 事代主神
  • 素盞嗚命
  • 月読尊
  • 稚日女尊

 

 

今宮戎神社の十日戎について

今宮戎神社の十日戎には、
商売繁盛を願う人が、
毎年100万人以上訪れる行事。

 

 

参拝目当ての人ばかりでなく
福娘や芸能人が練り歩く行事が目当ての人も…

 

 

この行事は宝恵駕籠(ほえかご)行列といって、
見学する人が沿道には詰めかけるんだ。

 

 

十日戎の縁起物

ryouri14

今宮戎神社の十日戎では、
小ザサに色々なものをまとめる。

 

 

こざざさにまとめられた物は、
海の幸、野の幸などを表す、
縁起物を象徴している。

 

 

縁起物色々
  • 笹は孟宗竹の枝
     ○竹は民具、芸術、文学などと関わりが深い
     ○竹は清浄、根強さなども表す
     ○年中青々としているので成長発展の象徴ともされる
  • 神社が授ける小宝
     ○十日戎(えびす)を象徴
     ○小宝は吉兆(きっちょう)と呼ばれている
     ○様々な縁起物を束ねている
     ○束ねた縁起物の例
       銭袋、小判、鳥帽子、小槌、米俵、鯛など
     ○吉兆がついた笹は参拝したのなら誰もが買っていく

 

 

今宮戎神社の十日戎のイベント

今宮戎神社の十日戎は、
大きなお祭りだけあって、
色々なイベントが開催される。

 

 

ここでは代表的な、
今宮戎神社の十日戎関連のイベントを、
まとめておくよ。

 

 

大阪 道頓堀の戎橋で舞台復活!

大阪の道頓堀では、
宝恵駕籠行列で伝統の舞台が蘇る。

 

 

そして歌舞伎役者や文学関係者が、
挨拶もするから、やっぱり人だかりが凄い。

 

 

十日戎の超有名イベント宝恵駕籠行列

tanosii11

今宮戎神社の十日戎で、
特に人が集まるのが、
宝恵駕籠行列

 

 

宝恵駕籠行列は、
ほえかごぎょうれつと読む。

 

 

そんな宝恵駕籠行列は、
大阪ミナミの一大行事だけあって、
すごく派手なイベントになる。

 

 

地元の商店街などが参加しており、
総勢500名の参加者と、
宝恵駕籠20台が大行列を作る。

 

 

宝恵駕籠行列の歴史

宝恵駕籠行列は江戸時代に始まった。

 

 

目的は十日戎の祭礼のためなんだ。

 

 

昔は紅白の布で飾ったカゴに、
芸者達が乗り込んでいた。

 

 

現在では芸能人や野球選手、
福娘達が乗り込む形になっている。

スポンサードリンク

献鯛行事

宝恵駕籠行列と共に、
有名なのが献鯛行事

 

 

今宮戎神社の十日戎は、
以下のように表現されている。

 

 

  • 9日を宵戎
  • 10日を本戎
  • 11日を残戎

 

 

このように呼ぶんだけど、
献鯛行事は宵戎(9日)に行われる。

 

 

献鯛行事では大阪木津市場が、
ゆかりの深い雌雄一対の大鯛を奉献。

 

 

更に鯛の初セリを、
今宮戎神社境内で行うのは有名だよね。

 

 

まとめ

 今回は今宮戎神社の十日戎を、
簡単にまとめてみたよ。

 

 

えびす様として親しまれる、
事代主神の祭りだけあって、
人がすごいんだよね。

 

 

混んでいる場所は個人的には苦手だけど、
活気があるっていうことだから、
縁起がいいとも言える。

 

 

せっかく縁起のいい場所に行くのなら、
参拝したら吉兆を買って家に飾っておこうね☆-( ^-゚)v

スポンサードリンク