ホタルイカの内臓には、
寄生虫が住んでいる。man-211505_640

 

寄生率は3%~7%

 

100匹中7匹の内臓には、
寄生虫が住んでいるっていうこと。

 

今回のリサーチでは、
ホタルイカの寄生虫について、
まとめたよ。

 

食べるのを躊躇いたくなる寄生虫の話さ☆-( ^-゚)v

スポンサードリンク

ホタルイカの寄生虫について

ホタルイカの内臓には、
旋尾線虫という寄生虫が、
7%の確率で住みついている。

 

加熱冷凍を行う事で、
この寄生虫は死ぬ。

 

この加熱や冷凍については、
出荷時に注意書きが書かれたラベルが、
張り付けられている。

 

でも法的な制限がないため、
小売りの段階になると、
ラベルや注意書きなしで、
売られているのが現状。

 

だから生のホタルイカを購入する場合、
消費者が注意しないとかなり危ない。

 

ホタルイカの寄生虫が喜ぶ食べ方

ホタルイカの内臓にいる寄生虫は、
生で食べると人間のお腹の中で暴れる。

a0002_001100

 

そんな寄生虫が最も喜ぶのが、
ホタルイカの踊り喰い

 

高確率で病院送りになるから、
絶対に行わないようにしよう。

 

 

ホタルイカの内臓にいるのは旋尾線虫

ホタルイカの内臓に住む寄生虫は、
旋尾線虫

 

線虫の一種で、
ホタルイカへは、
3%~7%程度の寄生率。

 

ホタルイカ以外にも、
タラ、ハタハタ、スルメイカに、
寄生しているよ。

 

ホタルイカの寄生虫による症状

ホタルイカの寄生虫に、
人間が感染されると、
主に2種類の症状が出る。

 

ホタルイカの寄生虫による症状
  • 急性腹症型
     ○発症:食べてから数時間~2日後 
     ○症状:腹痛、嘔吐、心窩部痛など
  • 皮膚爬行症型 
     ○発症:食べてから2週間前後
     ○症状:皮下に線状の皮疹(ミミズばれ)が出る
       1日に2mm~7mmが蛇行したように伸びる
       最初は腹部に現れ、やがて側腹部に移行する

 

豆知識:病院で診断をするとき

ホタルイカの寄生虫が原因かは、
生食を行ったかを手掛かりに、
診断されるよ。

 

ホタルイカの寄生虫対策

ホタルイカの寄生虫対策は、
加熱か冷凍が基本。

 

で食べたい場合は、
冷凍処理を行ったことが、
書かれた製品を食べる。

 

生で食べる場合、
内臓をキレイに取り除いて
食べる方法もある。

 

でもこの食べ方は、
ホタルイカの寄生虫は小さいから、
取り残しが心配な食べ方でもある。

スポンサードリンク

ホタルイカの寄生虫対策を加熱で

ホタルイカの寄生虫対策は、
過熱が一般的。

 

沸騰水に投入して、
30秒以上加熱する。

 

この旨が産地から出荷された、
ホタルイカのラベルには書かれているよ。

 

ホタルイカの寄生虫対策を冷凍庫で

冷凍庫を使って、
ホタルイカの寄生虫を殺す方法もある。

 

lake-louise-51543_640

でもこれは、
家庭用冷凍庫だと難しい。

 

家庭用冷凍庫は、
-18℃程度までしか冷やせない。

 

でもホタルイカの寄生虫には、
以下のような条件でないと、
冷凍庫による対策は効果が期待できない。

 

ホタルイカの寄生虫を殺す冷凍庫
  • -30℃の冷凍庫
     ○4日以上凍結処理をする
  • 中心温度が-35℃の冷凍庫
     ○15時間以上凍結処理をする
  • -40℃の冷凍庫
     ○40分以上凍結処理をする

 

冷凍については、
設備の問題があるから、
手を出さない方が良いかもね。

 

ホタルイカの寄生虫は沖漬けで対策できるの?

ホタルイカの寄生虫は、
沖漬けにすると死滅するか?a0007_002178

 

基本として、
ホタルイカの沖漬けを作る時には、
予め冷凍処理をしておく。

 

もしくは反対に、
沖漬けにしてから冷凍処理をする。

 

業者によってこの手順は違うけど、
絶対に冷凍処理は行う。

 

だから冷凍設備がないと、
ホタルイカの沖漬けは作れない。

 

まとめ

ホタルイカの内臓には、
寄生虫が住んでいる。

 

困ったことに小売店では、
冷凍処理や加熱の、
寄生虫対策が行われたのか、
分からない場合が多い。

 

だから出来ることなら、
ホタルイカの購入時には、
寄生虫対策が行われたか、
お店の人に聞きたい。

 

ホタルイカを食べる場合、
消費者が気を付けないといけないのが現状なんだ☆-( ^-゚)v 

スポンサードリンク