喪中はがきは、
郵便局で販売……されていない!

 

だから郵便局に行っても、
代わりのはがきを買うことになる。

 

では、どのようなはがきを、
買うことになるのだろう?

 

喪中はがきについての情報だよ☆-( ^-゚)v

スポンサードリンク

郵便局で、喪中はがきは販売されていない

郵便局で、
喪中はがきがないか尋ねても、
そう言ったはがきはないと言われる。

 

a0001_014930

代わりに、
切手部分に胡蝶蘭の絵が描かれた、
はがきを勧められることが多い。

 

この胡蝶蘭のはがきは、
郵便番号がで印刷されている。

 

これは機械処理の都合。

 

でも赤い色が弔事にふさわしくないと考えるのなら、
枠のないはがきを購入することができる。

 

枠のないはがきの場合でも、
郵便番号を通常のはがきと同様の位置に、
書くようにしよう。

 

胡蝶蘭のはがきを喪中はがきとして使うのなら

胡蝶蘭のはがきを、
喪中はがきとして使うのなら、
文章などを自分で書く必要がある。

 

a0001_014909

胡蝶蘭のはがきには、
最低限の絵柄などしかなく、
表も裏もシンプルそのもの。

 

だから普通のはがきよりも、
自分で決めなければいけないことが多い。

 

例えば文例とかを、
自分で決めないけないよ。

 

喪中はがきは業者に頼む方法もある

喪中はがきを出す場合、
枚数が少ないのなら、
手書きという方法もある。

 

でもパソコンを使う方法もあるし、
業者に依頼する場合もある。

 

仮にパソコンで作成するのなら、
パソコン向けのシンプルな絵柄のはがきも、
郵便局で販売されているよ。

 

郵便局でも喪中はがきの印刷を行っている

man-578901_640

郵便局では、
喪中はがきが販売されていない。

 

でもネットで調べると、
喪中はがきの印刷を、
行っていることが分かる。

 

出す喪中はがきの枚数が多いのなら、
このサービスを使うのも手だよ。

 

喪中はがき、切っても忘れないようにしよう

喪中はがきの作成を、
業者なんかに任せるのなら、
切手の心配は必要ない。

 

でも自分で喪中はがきを作成するのなら、
切手を用意することを、
忘れるわけにはいかない。

 

こちらで詳しくまとめてあるから、
切手については、
コチラの記事を参考にしてね。

 

喪中はがきの切手についての記事
※このブログ内の記事です。

喪中はがきの切手!マナーを知らず恥をかく前にチェック

スポンサードリンク

喪中はがきや弔事用の切手が余った場合

胡蝶蘭のはがきは、
喪中はがき用のものではない。

 

だから普通に使えはする。

 

man-272679_640

でも胡蝶蘭のはがきは、
弔事用と考えている人も多い。

 

だから喪中はがきとして以外には、
使わない方がいい。

 

弔事用の切手も、
喪中はがき以外には、
使わないようにしようね。

 

郵便局で交換可能

郵便局では、
不要なはがきや切手を、
普通のはがきや切手と交換してもらえる。

 

この交換には、
1枚につき5円の手数料が、
必要だけどね。

 

まとめ

喪中用はがきは、
郵便局では販売されていない。

 

でも代わりとして、
胡蝶蘭のはがきが売られている。

 

本来であれば私製はがきを使うのだけど、
最近では、胡蝶蘭のはがきを使う場合が多い。

 

業者に依頼する場合も、
大概は胡蝶蘭のはがきが使われているよ☆-( ^-゚)v

スポンサードリンク