これまで夏バテに効くのはウナギだよ! と、昔から言われてきた。
これは事実なんだけど、最近ではネバネバした食べ物も夏バテには効くよ! と言われている。
ネバネバした食べ物というのは、色々とある。
今回は、ネバネバした食べ物の中でもオクラに注目してリサーチをしてみた。
夏バテにオクラの栄養が良い理由
オクラの栄養には、どのような物があるのかというと、以下のような感じになる。
- ビタミン類
○ビタミンB1
○ビタミンB2
○ビタミンB6
○ビタミンC
○βカロテン(ベータカロチン)
○葉酸 - ミネラル
○カルシウム
○カリウム
○マグネシウム
○リン
○鉄分 - ネバネバ成分
○ペクチン
○ガラクタン
○アラバン
オクラで特徴的なのが、あのネバネバ。
その成分となっている栄養素は、ペクチン、ガラクタン、アラバン。
これらが、夏バテの予防や解消に効くとされている。
- ペクチン
○水溶性の食物繊維
○糖分やコレステロールの吸収抑制
○整腸作用 - ガラクタン
○脳細胞の活性化
○認知症などの予防
○がん細胞の抑制 - アラバン
○整腸作用
こういったネバネバ成分の中でも、特にムチンが有名だった。
ただ最近は、オクラなんかのネバネバ成分は以下のように訂正されるようになっているので注意。
※「食品工業辞典(日本食品科学工学会)」によると、ムチンとは「動物より分泌される粘質物一般をいう」とあります。日本では、レンコンなど植物のねばねば成分を「ムチン」と呼ぶ習慣がありますが、これらの多くは別の物質で、構造からもムチンではないという研究結果が発表されています。
出典:(参考)NHK松山放送局(愛媛県松山市)
そんなオクラ栄養効果なんだけど、ネバネバの栄養素だけではない!
βカロテン(ベータカロチンも凄いんです!
少し夏バテから離れるけど、βカロテンの量がレタスの3倍と、オクラはかなりの量を誇っている。
βカロテンは、体内でビタミンAに変換される。
そして、目の神経伝達物質になったり、髪の毛の健康維持、粘膜の健康維持などの効果を期待できるとされているよ。
また免疫力をアップさせて、喉なんかを守るとも言われている。
ミネラルもなかなか多いんです!
オクラには、ミネラルも多く含まれている。
このミネラルというのは、人の体で重要な働きをしているんだけど、カリウムを例にとると──。
カリウム不足は、
- 腸が弱まり食欲不振になる。
- 筋肉に力が入りづらくなる。
- 足がつりやすくなる。
また夏場だと、汗と共に体外に排出されるため、不足しやすくなる。
このため、夏バテの原因になる事も。
オクラの食べ方でオススメは何?
夏バテ対策として、オクラを食べるのであれば、オクラのネバネバ成分に気を付けたい。
ネバネバ成分を構成するのはガラクタン、アラバン、ペクチンなどといった食物繊維。
これらの中でも特にペクチンの整腸作用が注目されることが多い。便秘、下痢の予防などを期待できるとされている。
また夏場は胃腸の働きが弱まることで食欲が失われ夏バテになるというパターンが多いので、整腸作用があるのはありがたい。
また食物繊維全般に言えることだけど、コレステロールを体外に出す働きが動脈硬化の予防に貢献するとされている。
粘り成分は増やせる
粘り成分は、細胞組織が破壊されると多くなる。
よって生食の場合は細かく刻んで使う。和える場合などは30秒程度だけ加熱するといい。
とはいえ過熱しすぎると粘り成分が外に溶け出してしまうので注意。
だから煮汁ごと食べる料理以外の場合は、加熱のし過ぎを避けるようにしたい。
オクラを使ったオススメ料理は?
夏バテの予防や解消に、オクラを使うのであれば、生でオクラを食べるのが基本。
だから、以下のような料理がオススメだよ。
- 冷ややっこに刻んだオクラを乗せる
- 納豆とオクラを混ぜる
- 豚しゃぶサラダにオクラをたっぷり加える
- マグロの山かけにオクラをたっぷり使用
夏バテの解消や予防のために食べるのなら、上記のような生での食べ方にこだわろうね。
オクラを選ぶ時のコツ
オクラを食べるのであれば、新鮮な物を選びたいよね。
どのような点に気をつければ、新鮮なオクラを食べられるのかというと──。
- 濃い緑色をしている
- 産毛が全体に均一に生えている
- 産毛が全体にビッシリとしている
逆に避けた方が良い、オクラというのもある。
- 大きすぎる
- 角の部分が茶色い
終わりに
オクラというのは、タンパク質の吸収を助けるため、疲労回復などにより夏バテの予防や解消に貢献してくれる。
そして日頃から食べていれば、疲れにくくもなれる。
もちろん栄養バランスには、気をつけて食べる必要はあるけどね。
でもオクラは、他の食材と組み合わせるのも簡単だから、手軽に使用できるのもポイント。
だから夏バテに悩まされる季節には、オクラを手軽に有効活用しよう☆-( ^-゚)v
夏バテ対策の食べ物関連記事
夏バテに良いとされる食べ物は色々とある。
今回お伝えしたオクラのようなネバネバもいいけど、フルーツも夏バテに良い事で有名。
夏バテのための回復
夏バテは、体が疲れるとなりやすくなる。
だから夏に体が疲れたら栄養補給をして、しっかりと回復させたいけどその時には甘酒を飲むのも良い。
夏バテに良いとされる飲み物
夏バテに良いとされる飲み物もあるので、夏になったら飲むように心がけても良いかも。
夏バテ対策として飲み物に注意をするのなら、やっぱり一番は経口保水液ではないかと思う。
自分で作ることもできるので、作ってみるのも良いかもしれない。
→熱中症に効く!食べ物で対策をするのなら絶対にコレは食べよう
夏バテの食べ物とコンビニ
夏バテ対策を考えるのなら、食べる物に注意をしたい。
でも時間が取れないとそう言うわけにもいかないけど、最近ではコンビニの食べ物も良いと評判。
外食の多い人は、外食先で夏バテに良い物を選ぶと良いかもしれない。