夏休み

夏休みの過ごし方で悩むのは休みになる子供だけじゃない。

 

共働きの場合、小学生の子供をどうすればいいのかなど親も考えてしまう。

 

今回のリサーチ対象は、小学生の子供を持つ共働きの親の夏休みの過ごし方について。

 

小学生の夏休みに親が気になる情報さ☆-( ^-゚)v

スポンサードリンク

共働きの親は夏休みの小学生をどうしている?

共働きの親は、夏休みに入った小学生を以下のように生活させている場合が多い。

 

共働きの場合の夏休みの子供の生活
  • 学童保育
  • 誰かに預ける
     祖父母、親戚、ママ友、友人に預ける
  • 習い事をさせる
     ○夏期講習など

 

学童保育とはなに?

学童保育という言葉を耳にしたことのある人も多いと思う。

 

でも具体的には、どのような内容なのかは言葉の意味は分かりずらいかもしれない。

 

では学童保育とは何か? について簡単にまとめると子どもを預かる場所

もう少し学童保育を詳しく

夏休みの過ごし方

学童保育を少し詳しく述べるのなら、子どもの安全を確保して健康管理をしたり情緒を安定させたりする場所。

 

そして遊びなどをとおして 、創造性や自主性、社会性を養う。

 

また、おやつなどを提供する。

 

もちろん親が返るまで預かるから、宿題などの自主学習をする場も提供されるよ。

 

これらが基本となるけど、地域によって学童保育の内容は様々。

公設と民間とでは学童保育は違う

公設の学童保育の場合は、指導員が勉強の先生役など色々なことを兼ねている。

 

一方で民間の学童保育の場合、施設ごとに色々なサービスを提供している。

 

また進学教室と役割を兼ねている所もあるよ。

学童保育の時間

小学生

学童保育は、公設と民間関係なく18時~19時が一般的。

 

でも相談次第では、時間の延長は可能。

学童保育の予約は早めに

学童保育を利用するのなら早めの予約が必要となる。

 

なぜなら地域によっては多くの待機児童が出ているから。

 

学童保育を利用する場合、早めに学校などに相談しておこう。

保育施設関連で知っておきたいサービスがある

ファミリー・サポート・センター事業という厚生労働省の子育て支援事業がある。

 

通称ファミサポと呼ばれているサービスで、保育施設までの送迎を行ってくれるというもの。

 

ファミサポの
  • 親が急用だったり病気の時子どもを預かる
  • 冠婚葬祭の時など子どもを預かる
  • 子どもの兄弟の学校行事の時子どもを預かる
  • 買い物などをするとき子どもを預かる。
  • 病気の子供や、病後の子供を預かる
     ○早朝や夜間などでの緊急の預かりにも対応

 

ファミサポは、全国自治体の基本事業だから多くの地域で受けられる。

スポンサードリンク

夏休みに誰かに預ける人も多い

小学生の子供を誰かに預けるという人も多い。

 

子どもを一人にさせるのは、最近のニュースなどを見るとどうしても不安になるから、気持ちは分かるよね。

 

小学生の子供は、夏休みには以下のような人に預けられるよ。

 

小学生の子供が預けられる人
  • 祖父母
  • 親戚
  • 友達
  • ママ友
  • 中学生や高校生の上の子供

 

共働きの両親が預けることの多い人は?

夏休みの過ごし方

小学生の子供を夏の間預ける相手として特に人気なのが祖父母。

 

田舎の祖父母の家に、中期滞在させるというのが人気だよ。

 

普段と違う環境に身を置くことで、子どもにも良い刺激になる利点もあるよね。

田舎の祖父母に預ける場合に役立つサービス

小学生の夏休みの過ごし方として、田舎の祖父母の元に預けることは人気。

 

でも田舎まで子どもを、連れていく時間がとれない親も多い。

 

そんな時には、ANAキッズらくのりサービスを、使ってもいいかも。

ANAキッズらくのりサービスとは?

夏休みの過ごし方

ANAキッズらくのりサービスとは、子どもを田舎の祖父母などの元に、送り届けてくれるサービス。

 

このサービスを活用すれば、祖父母に田舎の空港で待っていてもらえば、子どもを送り届けてもらえる。

 

子どもの引き渡すときには、同意書へのサインを義務付けるなどセキュリティーも考慮されているよ。

終わりに

今回のリサーチでは、小学生の夏休みの過ごし方として、共働きの両親がどのように過ごさせているのかまとめさせてもらったよ。

 

子どもを、一人で留守番させるというご家庭もあるけど少し心配だよね。

 

だから学童保育などに預けるか、知り合いに預けるかのどちらかが主な選択肢だと思う。

 

もし学童保育に預けるのなら、早めの予約を心がけようね☆-( ^-゚)v

スポンサードリンク

夏休みの過ごし方関連記事

夏休みを楽しむのは子供だけじゃない! 大人も楽しめる。

夏休みの過ごし方!大人が120%休日を楽しむコツ

 

子どもとの思い出を夏休み中に手軽に作るのなら、プールに行ってみるのも良いかもしれない。

夏休みの家族旅行はプールに!子供と楽しい思い出作りを!

夏休みを台無しにしないための夏バテ対策

せっかくの夏休みも、夏バテで疲れていたら100%楽しむのは難しい。

 

だから食べ物に気をつけるなどして、体力維持に徹しよう。

夏バテ予防にフルーツを!美味しく夏の暑さを乗り切ろう

夏バテに効く食べ物?野菜ならオクラっしょ!!

 

体力回復には

夏バテは、体力の低下が原因で生じることが多い。

 

だから体力が減ったと感じたら、栄養のある物で体力の回復を計りたい。

 

栄養のある物を口にしたいのなら、甘酒がオススメ。

夏バテ防止に甘酒を!本当にスゴイ甘酒効果の話

 

コンビニや外食で夏バテ対策

一昔前は、コンビニ食や外食は体に良くないというイメージがあった。

 

でも最近は健康を考えられた物も増えており、夏バテ対策になるメニューも増えている。

夏バテ予防の食事 外食が多いのなら……コレだ!

夏バテ対策の食事!コンビニだけでそろえるポイントは?

夏バテ時の食事は?コンビニ食でも栄養は摂れる!

スポンサードリンク