結婚式

結婚式に列席するのなら、ご祝儀を用意する必要がある。

 

ご祝儀を贈ると『さ、財布が軽く……(´д`lll) 』と、感じる。

 

でも 涙を飲んで友人を祝福するのが 大人としての務め。

 

今回は、結婚式に友人へと贈るご祝儀の相場についてリサーチしてみた。

 

友人の門出を祝うご祝儀の情報さ☆-( ^-゚)v

スポンサードリンク

ご祝儀の相場について

ご祝儀というのは、人生のおめでたいイベントで贈る金品の事。

 

だから結婚式に招待された際も、ご祝儀を渡すことになる。

 

このご祝儀の金額は、贈る相手との関係によって変わってくる。

結婚式の祝儀、友人の場合の相場

友人

結婚式のご祝儀は、1人で列席する場合、いくらぐらいが相場になるのか?

 

その答えは──2万円~3万円

 

学生であったり、社会人1年目~2年目であれば2万円でも問題は無い。

 

もちろん社会人1年目~2年目でも、自分の結婚式で3万円以上をもらっているのなら、同じように3万円を包むことになるよ。

 

それ以外であれば、2万円~3万円が基本となる。

 

結婚式の祝儀、友人の場合の相場
  • 基本
     ○3万円が相場
  • 学生や社会人1年目~2年目
     ○2万円でも良いが相場

 

2万円を包むときは枚数に注意

結婚式のご祝儀で注意したいのが割り切れる数字は嫌われる点。

 

例えば、結婚式の祝儀として友人に2万円を渡す場合。

 

このとき、5千円札(2枚)+1万円札(1枚)

 

このような形にして、偶数にならないようにしよう。

 

立場が贈る相手よりも高いと金額が違ってくる

祝儀

結婚式のご祝儀は、友人であれば基本は3万円。

 

でもあなたが新郎や新婦の先輩という立場であれば、、3万円~5万円が相場。

 

あなたが上司として部下の友人にご祝儀を包むのなら、同じく3万円~5万円が相場。

 

主賓として招かれている場合、祝辞を頼まれている場合などは5万円~10万円が相場。

 

このようにどんな立場で結婚式に列席するかにより、友人であってもご祝儀の相場が変わってくるから注意しよう。

 

立場によって金額は違ってくる
  • 新郎や新婦の先輩
     ○3万円~5万円が相場
  • 上司として部下にご祝儀を贈る
     ○3万円~5万円が相場
  • 主賓、祝辞を頼まれている
     ○5万円~10万円が相場

 

友人の結婚式に、夫婦で列席する場合の相場

ここまでが、1人で友人の結婚式に列席する場合のご祝儀の相場。

 

でも夫婦で列席する場合や、子供と一緒に列席する場合はご祝儀の相場が変わってくる。

 

夫婦で友人の結婚式に列席するのなら、もっとも多いのが5万円のご祝儀。

 

友人との関係が深いのなら、7万円を包む人もいる。

 

もしくは7万円を包むのではなく、5万円をご祝儀として包み、残りでお祝いの品を贈る人もいる。

 

友人の結婚式に、夫婦で列席する場合の相場
  • 基本
     ○5万円
  • 友人との関係が深い
     ○7万円
     ○もしくは5万円+お祝いの品

 

子供連れで友人の結婚式に列席するのなら

相場

子供連れで友人の結婚式に列席する場合、結婚式で出される料理によって、ご祝儀が変わってくる。

 

大人と同じ料理が出される場合は、1万円をプラスして包む。

 

子供用のプレートを出してもらうのなら、5千円をプラスして包む。

 

このような形になるよ。

 

子供連れで友人の結婚式に列席するのなら
  • 大人と同じ料理が出される場合
     ○1万円をプラス
  • 子供用のプレートを出してもらう
     ○5千円をプラス
スポンサードリンク

結婚式に列席しないのなら

都合が付かずに、友人の結婚式に列席出来ない

 

こんな事もあると思う。

 

そんな時には、1万円を包むか、お祝いの品を贈ろう。

 

でも例外がある。

 

それは、列席すると伝えてあったのに、直前になってキャンセルする場合。

 

この場合は、キャンセル料が発生するなどして、新郎新婦が負担することになる。

 

だから基本として、3万円以上を包むようにしよう。

 

結婚式に列席しないのなら
  • 基本
     ○1万円が相場
  • 直前でキャンセルした場合
     ○基本的に3万円を包む

結婚式に列席しない場合のご祝儀の贈り方

結婚式

結婚式に列席しない場合、ご祝儀を手渡し出来ない。

 

だから、現金書留で贈ることになる。

 

ご祝儀袋にお金を入れてから、現金書留の封筒に入れて、送ることになるよ。

 

結婚式に列席しない場合、プレゼントを贈るのなら

結婚式に列席せずプレゼントだけを贈るのなら、熨斗をつけてメッセージカードなどで、一言お祝いを添えることになる。

 

プレゼントの値段は、通常であれば1万円程度だよ。

終わりに

今回は、友人の結婚式に列席する場合の、ご祝儀の相場についてリサーチをしたよ。

 

基本は3万円
夫婦で列席する場合は5万円
子供と一緒であれば、出される料理で変わる。

 

あとは立場なんかで、ご祝儀の相場は変わってくる。

 

少し複雑だけど、友人の結婚を祝うためにも、ご祝儀のマナーを大切にしようね☆-( ^-゚)v

スポンサードリンク

結婚式の服装関連の記事

結婚式のマナーとして悩むことが多いのが服装。

 

例えば二次会では、少し軽めの服装を選ぶのが基本。

結婚式の二次会で着る服装!女性がマナーで後悔しない大切な話

赤ちゃんをお呼ばれした結婚式に連れて行く場合は、赤ちゃんの服装よりもママの服装の方に気をつけることになる。

結婚式!赤ちゃんの服装マナーは?ママはここに気を付けて

夏になると汗などを考えて結婚式の服装を選ばないとならなくなる。

結婚式の披露宴向けの服装!男性が悩む夏の服装選びのポイント

スポンサードリンク