甘柿と渋柿の違いは、
食べてみれば分かる!
けど、なぜ同じ柿なのに、
甘い甘柿と渋い渋柿とに、
分かれているのだろう?
今回は、
甘柿と渋柿の違いを、
リサーチしたよ。
柿の季節に知っておきたい柿情報さ☆-( ^-゚)v
柿というのは本当は……
甘柿と渋柿とが存在する柿。
実は、
どのような品種であっても、
熟していない柿は全て渋い!
でも柿が熟すまでの間に、
渋みが抜ける柿が存在する。
この渋みが抜ける柿が、
世間でいう甘柿。
渋さで見る柿の種類
柿を渋さによってわけると、
4種類に分けられるよ。
- 完全甘柿
○種のあるなしに関わらず渋くない柿
○富有や次郎という品種が有名 - 不完全甘柿
○種が成長すると渋みが抜ける
○種が無い場合は渋柿 - 不完全渋柿
○種の周りだけ渋みが抜ける柿 - 完全渋柿
○渋抜きをしなければ渋い柿
柿の渋さの正体は?
渋柿と甘柿を分けるのは、
タンニンという成分の違い。
タンニンには2種類あって、
水溶性の水に溶けるタンニンと、
不溶性の水にとけないタンニンとがある。
甘柿というのは、
不溶性のタンニンが含まれており、
唾液に溶けたりしない。
このため、
口の中にタンニンが溶けださず、
渋みを感じることが無い。
タンニンは変わる
甘柿というのは、
熟すことで中のタンニンが、
水溶性から不溶性へと変わる。
だから熟す前であれば、
甘柿に分類される品種であっても、
食べると渋い。
でも熟すと、
渋みを感じることが無くなるよ。
渋柿と甘柿との違いを見分けるコツは?
渋柿と甘柿の違いを、
見分けるにはどうすればいいのか?
100%見分けるのは難しいけど、
以下のような点に気を付けると、
ある程度は予想できるよ。
- 柿を半分に切ってゴマの有無を確認する
○ゴマとは黒い点のような模様
○ゴマは不溶性タンニン
→熟して甘柿となっている可能性が高い
※不完全渋柿はゴマがあっても渋い - 見た目を確認
○甘柿は四角い形で重量感がある
○渋柿は先が尖った縦長中達 - 少し食べてみる
○最も確実に見分けられる
渋い柿を食べるのなら渋を抜こう!
いわゆる渋抜きを行うことで、
渋い柿も食べられるようになる。
渋抜きは、
以下のような方法があるよ。
- 40℃程のお湯に1日つける
- ドライアイスと一緒に袋に2~3日入れる
- ヘタを焼酎に浸した後新聞に包み、ビニール袋に5日入れておく
終わりに
今回は、
甘柿と渋柿の違いを、
リサーチした。
渋柿と甘柿の違いは、
含まれるタンニンが、
水溶性か不溶性かの違いだよ☆-( ^-゚)v