
具材を変えるだけで食べた時の印象が大きく変わる餃子。
その具材には変わり種と呼ばれるものも。
今回は、通常の餃子に飽きた方に送りたい変わり種餃子の記事。
スポンサードリンク
餃子の変わり種具材|肉類
餃子の具材の中でも肉類は特に相性がいい。
比較的、失敗の少ない具材だといえるかもしれない。
餃子の変わり種の具|肉類
- 煮こごり
〇豚足や鶏皮を煮て冷ますと煮こごりになる - 大葉+スライスチーズ+ウインナー
- 焼鳥(たれもも)+マヨネーズ+グリンピース
- カボチャ+玉ねぎ+キャベツ
- キャベツと+豚ひき肉 カレー
- 塩こうじにつけた豚ロース+トマトの角切り
- 豚ミンチ+白菜
- 普通の餃子の具+ニンニク+唐辛子+中華だし+角切りトマト
- 汁気を切った牛丼の具
- スパム
- 豚の角煮
- 豚キムチ
- 焼肉
- 細かくしたもつ煮
- 小さくした肉じゃが
- ウインナー+ケチャップ
- 細かくしたから揚げ
餃子の変わり種の具|野菜
野菜類を使った餃子は、健康的な印象に仕上がる。
餃子の変わり種の具|野菜
- すり潰したさつま芋
- ジャーマンポテト
- コーン+バター+マッシュポテト+ベーコン
- 通常の具+タケノコ
- 通常の具+クワイ
- 通常の具+レンコン
- 通常の具+ナス
- なす味噌炒め
- じゃが芋+コーン+餅
- じゃが芋+チース+ベーコン
- 通常の具+大根
- しょうゆ漬けしたにんにく
- ヒジキ煮
- きんぴらごぼう
- きゃべつ
- ポテトサラダ
- ネギ
- コンビーフ+キャベツ
スポンサードリンク
餃子の変わり種の具|チーズ
チーズを餃子に使うことで、イタリアンな感じになる。
また食べ応えもあるので、ガッツリいきたい方にお勧め。
このチーズを入れる時なんだけど、少し溶けた状態で入れると失敗が少なくなる。
餃子の変わり種の具|チーズ
- とろけるチーズ+トマト+サラミ+ピザソース
- とろけるチーズ
- 半分溶かしたチーズ
- キムチ+チーズ
- ウインナー+チーズ
- タマネギ+ツナ+コーン
- とけるチーズをマヨネーズで和える
- 明太子+チーズ
- ふかしたジャガイモ+とろけるチーズ
- 茹でたブロッコリー+プロセスチーズ
- ベーコン+チーズ+ピザソース
- ハム+チーズ
餃子の変わり種の具|魚介類
魚介類を使った餃子だと、エビがとくに有名かもしれない。
でも他にも魚介類に関連した餃子に合う具材は多く存在する。
餃子の変わり種の具|魚介類
- サーモンたたき+ネギ+しゃけフレーク
- むきえび+プロセスチーズ
- はんぺん+竹輪+ザーサイ+チーズ
- 鮭のすり身+ジャガイモ+バター
- たこのつみれ
- 牡蠣
- エビのつみれ
- イカのつみれ
- エビチリ
- マグロのネギトロ
- はんぺん+エビ
- 魚類のみじん切り+生姜のみじん切り アジ、鯖、鰹、鮭等
- 玉ねぎ+シーチキン+マヨネーズ
- 明太子+ベビーホタテ
餃子の変わり種の具|その他
このその他と呼べる具材にこそ、変わり種は多く存在する。
餃子の変わり種の具|その他
- 砕いたベビースター
- キノコ
- しいたけ
- キムチ
- 納豆
- カニカマ+マヨネーズ
- カニカマ+チーズ+シソ
- マッシュアボカド+ミニトマト+ハム+シーチキン
- 生キャベツ+ツナ
- 普通のタネ+シソの葉+梅肉
- グラタン
- 焼きそば
- ゆでタマゴ+マヨネーズ
- ぴらふ
- 通常の具材+カレー粉
- 細かく刻んだ天ぷら
餃子の変わり種の具|デザート風
変わり種というのは、好みが分かれるものが多い。
甘い具材を使った場合も、かなり好みが分かれるので注意をしよう。
餃子の変わり種の具|デザート風
- 柿+クリームチーズ
- ラフランス+クリームチーズ
- クリームチーズ+ジャム
- あんこ+白玉
- バナナ+シナモン
- りんご+シナモン
- 吹かしたカボチャと砂糖で作った餡
おわりに
今回は餃子の変わり種の具材についてお伝えした。
餃子には、焼き餃子、水餃子などいくつもの調理方法がある。
どの調理方法を選ぶかによって、合う具材が違ってくる点には注意をしよう☆-( ^-゚)v
スポンサードリンク