ゲシュタルト崩壊の意味や原因を調べて出てくるのは、
情報を整理しきれずに訳の分からない状態に陥って、

 

『ゲシュタルトが崩壊してきた…』

 

 

このように語っている不埒な人物達!

 

 

そんなことに全く怒りを感じない萌え猫が、
ゲシュタルト崩壊の意味にサクッと切り込む。

スポンサードリンク

 

 

ゲシュタルトとは?

まずはゲシュタルトとは何かを知らないと、
ゲシュタルト崩壊と聞いても意味が分からないハズ。

 

だから最初にゲシュタルトを説明。

 

ゲシュタルトって何なのかって言えば、
脳の情報処理の仕組みの一つ

 

脳というのは大きな情報を認識する時には、
部品となる小さな情報を組み合わせて認識している。

 

 

例えばクリスマスとかのイルミネーションを参考にすると、
イルミネーションに接近して見てもランプが並んでいるだけ

 

irumine-syonn-tikaku

 

 

でも遠くから見ると丸いランプでしかなかったイルミネーションは、
1つの模様として認識できる↓

 

irumine-syonn01

 

 

今回の例では以下のように置き換えて欲しい。
  • 間近で見たランプが小さな情報
  • 遠くから見えた模様が大きな情報

 

 

イルミネーションの例のように、
部品となる情報をまとめて一つの大きな情報として捉える

 

そんな脳の働きをゲシュタルトと呼んでいる。

 

 

ゲシュタルト崩壊ってどんな状態?

ゲシュタルト崩壊は、
同じ文字をずっと読み続けていると起こることで有名。

 

 

例えば『む』という文字を紙なんかに書いてあるのを、
ずっと読み続けていると…

 

 

『??(゜ρ゜)??』

 

 

このような感じで当たり前に読めたはずの『む』という文字を、
文字として認識できなくなって頭から出てこなくなる。

 

 

この症候をゲシュタルトの崩壊と呼んでいる。

 

nayami

 

でも文字を認識できなくなるのは、
一時的なことだから安心して大丈夫。

 

 

ちなみに情報が整理しきれずに『ゲシュタルトが崩壊してきた…』と、いう人は、
『頭が混乱してきた…』という言葉の代わりに使っていることが多い。

 

 

ゲシュタルト崩壊は文字以外でも起こる

ゲシュタルト崩壊は、
上記の『む』を読み続けると『む』という文字を、
認識できなくなるというような視覚での症候が有名。

 

 

視覚でのゲシュタルト崩壊は文字の他にも、
図形などでも起こる。

 

 

更にゲシュタルト崩壊は、
聴覚触覚といった感覚でも生じる。

 

 

 

ゲシュタルト崩壊を経験するには?

多分ここまでの説明で、
ゲシュタルト崩壊の意味は伝えきれていないと思う。

 

kanngaeru-isya

 

ゲシュタルト崩壊がどんな物なのか理解してもらうためには、
実際にゲシュタルト崩壊してもらうのが一番

 

 

是非、あなたのゲシュタルトを崩壊させてみて欲しい(-_☆)

 

 

ゲシュタルト崩壊を経験するには、
『借』という文字をひたすら読み続けるというような
同じ文字を読み続けるという方法が有名。

 

 

でも文字をひたすら書き続けるという方法もある。

 

 

こちらの書き続ける方法のほうが、
確実に実感できるかもしれない。
(手が痛くなるけど)

 

 

ゲシュタルトが崩壊しやすい字は『』だと言われている。

 

 

『借』という文字を、ひたすらノートに書き続けてみる。

 

 

すると、『借』ってどんなだっけ?

 

 

このように一見するとド忘れのように感じる瞬間が訪れる。

 

 

その瞬間こそがゲシュタルトが崩壊した瞬間。

 

 

ゲシュタルト崩壊の意味を知るためにも、ぜひ実験を…

 

スポンサードリンク

ゲシュタルト崩壊の原理

ゲシュタルト崩壊は持続的に注視を続けることで起こると、
健常者にも起こる失認の症候と知られている。

 

 

でもゲシュタルト崩壊の原理については、
原因は詳しく分かっていない

 

kanngaeru-ue

 

一昔前であればゲシュタルト崩壊は、
感覚器が疲労したり順応して起こる症候と考えられていた。

 

 

現在になると疲労などの説の有力性は色あせて、
脳内の高次な認知情報処理過程で生じると考えられている。

 

 

この高次な認知情報処理過程というのは、
部品となる情報を全体像にまとめている段階
(先に書いたゲシュタルトとは?を参照)

 

tsumiki

 

ゲシュタルト崩壊は、
脳が部品となる情報を繋げて全体像を作ろうとしているときに起こる。

 

 

ゲシュタルトの崩壊が起こると、
情報を繋げる力が弱くなり脳は文字などを認識できなくなる。

 

 

例えば『木』という字なら木という文字を構成する…
一 | / \という部分を

脳が文字の構成要素だと認識できなくなっている。

 

 

このため文字として認識できなくなる。

 

※先に書いたようにゲシュタルトの崩壊に関しては、
詳細が分かっていないので、これは説の1つ。

 

 

 まとめ

 今回はゲシュタルト崩壊の意味と原因についての記事。

 

 

多くの方はゲシュタルト崩壊を、
一種のゲームや遊びのように捉えている。

 

 

でもゲシュタルトの原理は、
自己啓発プログラムなどに取り入れられている。

 

 

ゲシュタルト崩壊から少しずれるけど折り紙なんかは、
科学の最先端で研究されていたりもする。

 

 

このように身近な遊び程度に思っているものが、
科学にとっては大きな価値があったりもする。

 

 

 私達が遊び程度に思っているものを、
深く調べてみると面白い発見があるかもしれない。

 

 

………

 

……

 

 

寝不足の状態でゲシュタルト崩壊の意味を記事にしていたら、
自分のゲシュタルトが崩壊し始めた(゜д゜;)

スポンサードリンク