洗い方

たこ焼き器は、たくさんの人が集まってワイワイと焼きながら楽しめるアイテム。

 

でも独特な形をしているので、少しお手入れが大変かもしれない。

 

それでも使った後はキレイにしなければいけないので、お手入れをしないわけにはいかない!

 

今回は、たこ焼き器をキレイにするのに役立つ洗い方情報をお伝えする。

スポンサードリンク

たこ焼き器の洗い方の基本

たこ焼き器は、どのような特徴を持っているのかによって洗い方を変える必要がある。

 

たこ焼き器を洗う前には、以下の点を確認するようにしよう。

 

たこ焼き器の特徴
  • プレートが外せるかどうか
     ○プレートが外せる場合
      →鉄板の丸洗いが基本
     ○プレートが外せない場合
      →拭くだけが基本
  • 素材
     ○フッ素樹脂加工がされていたら
       →強くこすらない
       →急激な温度変化を与えない
        →水をかけるなどして冷まさない
     ○フッ素樹脂加工がされていなかったら
      →洗剤は使わない
       →油膜が剥がれて焦げやすくなるため
       →水洗いのみしかできない

 

基本的には、たこ焼き器のお手入れは添付の取扱説明書を確認するのが一番いい。

具体的な洗い方:プレートを外せる+コーティングがある場合

たこ焼き

たこ焼き器のプレートを取り外せて、なおかつフッ素樹脂加工などがされている場合の洗浄方法。

 

取り外せるので、蛇口の近くで水をかけるなどして洗うことは出来る。

 

でもフッ素樹脂加工などが剥がれるのを避けたいので、柔らかいスポンジを使うなどで優しく扱ってコーティングが剥がれないように注意をする必要がある。

 

この点を踏まえた上で、以下のように洗浄していこう。

 

プレートと本体を別々に洗浄していくことになる。

 

プレートの洗浄方法
  1. 電源プラグを抜く
  2. 熱が残っているうちに拭く
     ○プレートを本体に設置したまま拭く
     ○かたく絞ったキッチンペーパーを使うといい
     ○熱が残っている方が汚れが落ちやすい
     ○空焚きで温めるのは禁止
      →コーティングが剥がれてしまう
  3. こびりついた汚れを取る
     ○少量のお湯をかけてしばらく放置
      →汚れがふやけたら拭き取る
  4. プレートが冷めたら丸洗い
     ○プレートを本体から外す
     ○プレートを水で冷やすのは避ける
      →自然に冷えるのを待つ
      →コーティングは温度の急激な変化に弱い
     ○使う道具
      →食器用洗剤
      →柔らかなスポンジ
  5. 水気をよく拭きとる
  6. 自然乾燥させる
  7. 片づける

 

たこ焼きのプレートを洗ったら、とうぜん本来もキレイにしたくなる。

 

でも電気を使っていたりするので、水を直接かけることは出来ないのでかたく絞った布巾などで汚れを取り除く程度に洗浄をとどめておいた方がいい。

 

本体の洗浄方法
  • 布巾などで拭くだけで十分
     ○ヒーター部分や電源コードには触れない
     ○付近は固く絞ってから使う

 

スポンサードリンク

具体的な洗い方:鉄板が取り外せな場合

鉄板が取り外せないタイプのたこ焼き器は、基本的にフッ素加工樹脂などのコーティングがされている。

 

だからタワシのような硬い物でこすったり、こびりついた汚れを金属で削ったりするのは避けなければならない。

 

また空焚きをするとコーティングが剥がれやすくなるので、空焚きもしないように注意をしよう。

 

洗浄方法
  1. プレートに熱があるうちに拭く
     ○熱い方がカスや油が取れやすい
     〇火傷しないように注意
  2. 焦げつきにはお湯
     ○お湯をかけて汚れをふやかすと取りやすい
     ○取れない場合は台所用中性洗剤も使う
  3. 本体を拭く
     ○べたつく場合
      →薄めた台所用中性洗剤を使う
      →キッチンペーパーに染み込ませて使う

 

具体的な洗い方:鉄板のみ場合

たこ焼き器のような機械の部分の無い鉄板のみのものは、本格的なたこ焼きづくりに向いている。

 

この鉄板のみというタイプは、基本的にフッ素樹脂加工などのコーティングがされていないので焦げ付きやすい。

 

だからコーティングの代わりに、初めて使う前にならすことで表面に油膜を貼るのが基本。

 

この油膜をはることで、たこ焼きを作っても焦げ付きにくくなる。

 

でも洗うときに中性洗剤を使うなどすると表面の油膜が失われてしまい、焦げ付きやすくなったり錆びてしまったりする。

 

だから油膜が失われないように注意をする必要がある。

 

洗浄方法
  • 熱いうちに汚れを拭きとる
     ○固く絞ったキッチンペーパーなどを使用
     ○洗剤は使わない
      →鉄板を水洗いする
      →再加熱して水気をしっかりと飛ばす 油を引く
     ○塩分の入っていない油を使う
      →サラダ油やオリーブ油など 片づける

 

最後に油を引いてから片づけているので、次にたこ焼きを作る時には油をふき取ってから使うようにしよう。

たこ焼き器を洗う時に注意したいこと

たこ焼き

たこ焼き器は、見た目に反して意外と繊細

 

だから洗う時にはいくつか気をつけないといけないことがある。

 

洗う時の注意点
  • 掃除をする前に感電防止
     ○スイッチを切る
     ○コンセントを抜く
  • プレートは優しく洗う
     ○プレートがコーティングされている場合が多い
      →コーティングが剥がれないように注意
      →硬い物(タワシなど)は使わない
  • プレートは自然に冷ます
     ○水をかけて冷やすなどはしない
      →急激な温度変化はコーティングを剥がす
  • プレートが外せないタイプの場合
     ○拭き掃除が基本
     ○焦げの取り方
      →油汚れ用スプレーを使うのも手
      →ぬるま湯を使う手もある
      →少しだけ焼く穴に入れて放置
      →時間が経ったら布巾で拭く
     ○重曹水を使う手もある
      →重曹を熱湯で溶かす
      →焼くプレートの穴に入れる
      →しばらく放置
      →キッチンペーパーで拭き取る
      →仕上げとして水で湿らせた布などで重曹をとる
  • 鉄製のプレートのたこ焼き器
     ○洗剤も重曹も使えない
      →お湯だけで洗う
     ○プレートの窪みにお湯を入れて放置
      →汚れが浮いたら拭き取る
      →水洗いする
      →油を全体に引いてから片づける

 

スポンサードリンク

たこ焼き器の種類

最後に、たこ焼き器の種類についてお伝えさせて頂く。

 

たこ焼き器には、大きく分けて3種類が存在する。

 

たこ焼き器の種類
  • たこ焼き器専用ホットプレート
  • ガスホース式
  • 鉄板だけのたこ焼き器

 

たこ焼き器専用ホットプレート

掃除

最も普及しているのがたこ焼き器専用ホットプレート

 

電気代が1時間使っても数十円と安い一方で、あまり火力が出ないというデメリットもある。

 

洗浄については、鉄板の外れない物が多いためキッチンペーパーなどで拭くことが中心となる。

 

洗浄するときの注意点としては、たこ焼き器専用ホットプレートの鉄板はフッ素樹脂加工が施されているものが多いこと。

 

このため、強くこすってしまいコーティングが剥がれてしまったというトラブルが多いので注意をしたい。

ガスホース式

ガスホース式では、ホースを使いコンロなどのガスの元栓を利用する。

 

またガスボンベを使うものもある。

 

このガスホース式は、火力の強い物が多い。

 

鉄製のプレートは取り外せる場合が多いので、徹底的に洗浄することも可能。

鉄板だけのたこ焼き器

掃除の仕方

鉄板だけのたこ焼き器は、ガスコンロの上などに置いて使うことになる。

 

かなり本格的なたこ焼きを作ることができるアイテム。

 

鉄製であるため、片づけるときに油を引いて膜を作るなどのメンテナンスが定期的に必要となる。

おわりに

今回は、たこ焼き器の洗浄方法についてお伝えした。

 

たこ焼き器のプレートは、見た目に反して意外とデリケート。

 

コーティングされているものは強くこすったり急激な温度変化を与えるだけで、大切なコーティングが剥がれてしまう。

 

またコーティングされていない物でも、洗剤を使うと油膜が剥がれてしまうので注意が必要。

 

たこ焼き器を洗う時には、プレートの特徴をしっかりと確認する必要がある点は心に刻み込んでおこう。

スポンサードリンク