お盆休みといえば、
社会人にとって数少ない、
まとまった休日。
お盆休みを使って、
海外旅行に行こうと、
考えている方も多いのでは?
そこで今回は、
お盆休みにおすすめの旅行先を、
リサーチしてみたよ。
お盆の休日を120%活かしきる情報さ☆-( ^-゚)v
お盆の海外旅行
お盆の時期になると、
海外旅行の値段が高くなる。
でも社会人にとって、
数少ないまとまった休日だから、
多少値段が高くても、
海外旅行に行こうと考える人が多い。
会社員のお盆休みは?
会社員のお盆休みは、
8月13日~8月16日の4日間が、
最も一般的な期間。
場合によってはこの4日間に、
土日が加わって6連休になる場合もある。
さらに有給休暇を加えて、
より長期の休みにする人もいるよ。
お盆の海外旅行の行き先の選び方
お盆休みが、
6日とか長期にわたるのなら、
遠い国に行くことも可能。
でも4日間程度なら、
近場の方が良い。
移動時間の問題もあるし、
休み明けに疲れを残さないことも、
考える必要があるからね。
それに空港での混雑もあるから、
体力の消耗はかなりの物になるから、
旅行疲れには気を付けよう。
お盆休みに最適な具体的な旅行先
お盆休みが4日程度なら、
フライト時間が3時間~5時間程度で、
気候に問題のない地域に行きたい。
フライト時間が、
3時間~5時間程度というと、
思い浮かぶのがグアムやサイパン。
でも8月は雨期に入るので、
オススメはできない。
他に思い浮かぶのが、
香港や台湾、タイなどだけど、
こちらも雨季。
30分ほどザっと降って、
すぐに晴れるというのが何度も繰り返すから、
観光するのが大変。
では結局お盆休みの海外旅行は、
どこがオススメなのかというと、
東南アジアの以下の地域だよ。
- バリ島
- マレーシア
- シンガポール
これらの地域は、
8月が旅行をしやすい地域となる。
お盆休みの旅行について色々
お盆休みに雨季という地域は、
旅行代金が安くなる。
でも全体的に海外旅行の代金は、
高くなっているので大きな値下げは、
期待できない。
だから旅行をしやすい気候の地域に、
行った方が良いよ。
お盆の海外旅行を予約するタイミング
お盆の時期は、
海外旅行の予約が、
早い段階で一杯になる。
だから早めに、
予約を入れておきたい。
では具体的に、
どの時期に予約を入れるべきかというと、
ツアーなどの旅行商品が発売される時期。
旅行商品の発売時期について
旅行商品は、
年に2回発売される。
発売される商品は、
4月~9月と10月~翌年3月という形で、
パンフレットで発表される。
お盆商品は、
4月~9月に当たる。
4月~9月の旅行商品の予約は、
早ければ1月の下旬ごろから、
販売が開始されるよ。
多くの場合は、
2月上旬から販売される。
だからお盆休みの海外旅行は、
2月上旬位には、
予定を立てておきたいということ。
パンフレットを入手できたら、
すぐに旅行会社に連絡を入れるぐらいの、
気持ちで丁度いい位だよ。
事前受付けという制度を活用
旅行会社によっては、
事前受付けという制度のある所もある。
旅行プラインの発売前に、
旅行の希望について聞いておき、
プラン発表後に、
優先的に予約いれてくれるという制度。
お盆休みのキャンセル待ちについて
旅行の予約が遅くなった場合、
直前になり空きが出るパターンがあるので、
諦めずに待ってみよう。
お盆のようなピークシーズンであれば40日前で、
それ以外の時期であれば30日前に、
予約をキャンセル人が増える。
これはキャンセル料金が、
40日前までなら掛らないから。
複数の旅行に予約を入れて、
キャンセル料金が発生する直前に、
行かない旅行をキャンセルする人が多い。
終わりに
お盆休みの海外旅行のオススメは、
バリ島,マレーシア,シンガポール。
また予約は、
2月上旬には入れたい。
今回の記事の要点は、
この2点だよ。
社会人の貴重なまとまった休日である、
お盆休みを上手に活用して良い思い出を作ろう☆-( ^-゚)v