虫歯菌から赤ちゃんを守りたい!
自分が虫歯に悩んでいる方は、
多くがこのように願うのでは?
今回は、
赤ちゃんに虫歯菌がうつるのは、
いつからなのかをリサーチしてみた。
赤ちゃんの歯を守るための情報さ☆-( ^-゚)v
虫歯菌について
虫歯菌と一言でいっても、
様々な種類が存在している。
その中でも特に有名なのが、
ミュータンス菌とラクトバチラス菌。
ミュータンス菌について
ミュータンス菌は、
虫歯のキッカケとなる。
歯垢を温床として増殖し、
糖質から乳酸を作り出す。
この乳酸によって、
歯のカルシウムやリンを溶かして、
虫歯のキッカケを作る。
ラクトバチラス菌について
ラクトバチラス菌は、
腸内などにも存在する、
乳酸菌の一種。
ミュータンス菌とは違い、
歯の表面には付着しないけど、
虫歯の中に住み着く。
このため、
ミュータンス菌で歯が溶けると、
ラクトバチラス菌が中に入り込んで、
虫歯菌を進行させてしまう。
また口内が清潔でない状態で、
大量に摂取した場合も、
虫歯の進行を早めてしまうよ。
赤ちゃんの虫歯について
虫歯菌には、
ミュータンス菌とラクトバチラス菌以外にも、
様々な種類が存在している。
でも歯のような硬い物がない場合、
虫歯菌は簡単に流されてしまう。
だから、
歯が生え始めるまでは、
虫歯の心配はない。
逆を言えば、
歯が生えると虫歯菌感染の、
可能性が生じるという事になる。
だから赤ちゃんがいつから、
虫歯菌に感染するのかというと、
歯が生え始めたらと言う事になる。
赤ちゃんの虫歯菌に気をつけたい具体的な期間
赤ちゃんの虫歯菌への感染。
具体的には、
いつまで気をつければいいのかというと、
2歳7カ月までだと言われています。
とは言っても個人差があるので、
3歳程度までは気をつけた方が良い。
この年齢になると歯が強くなるので、
感染する可能性が大きく減るとされているよ。
3歳まで虫歯菌を防ぐために気をつけたいこと
赤ちゃんの虫歯菌への感染は、
3歳まで気をつけないといけない。
赤ちゃんが虫歯菌に感染するのは、
親の口の唾液が赤ちゃんの口に入り──
と、いうパターンが特に多いとされている。
だから親としては、
口移しや大人のスプーンの共有の禁止。
また食べ物を冷ますために、
フーフーするだけでも虫歯菌が着くから、
コレも禁止したい。
もちろん、
キスも禁止と考えた方がいいよ。
ほっぺにするキスでも、
その部分を赤ちゃんが擦って、
口に触れると虫歯菌に、
感染しちゃうから避けた方がいい。
とにかく、
唾液が赤ちゃんの口に入る事には、
気をつけるようにしよう。
終わりに
今回は、
赤ちゃんに虫歯菌がうつるのは、
いつからいつまでなのかを、
リサーチしてみた。
その答えは、
歯が生え始めてから、
3歳くらいまで。
3歳を過ぎれば、
虫歯菌に感染しにくくなる。
でも実は、
虫歯菌がうつる可能性は、
一生つきまとう。
20歳を過ぎてキスをしたら、
虫歯になるようになってしまった!!
なんていう話しがある程だからね。
でも、
3歳まで虫歯菌への感染を、
最小限に抑えられれば、
虫歯になりにくい歯で一生を過ごせる。
だから、
赤ちゃんを虫歯菌にうつる事から守るのは、
決して無駄ではない。
しっかりと、
赤ちゃんの歯を虫歯菌から守ってあげようね☆-( ^-゚)v