サロマ湖展望台に登山して楽しむには?

 

このようにお考えの方も多いのでは。

 

 

サロマ湖は日本で3番の大きさを誇る湖。

 

だから広すぎて観光にいっても写真に収めるのに一苦労。。

 

ちなみにサロマ湖の大きさを調べてみると…

  • 面積は約152km2
  • 周囲が90kmほど

広すぎてカメラに収まるはずもない(°д°;)

 

そんなサロマ湖をカメラで収めたい方には、
サロマ湖展望台がオススメ。

 

展望台に設置された双眼鏡は無料で使用可能。

 

だから展望台から双眼鏡を使うことで
湖口などサロマ湖の色々な所を覗ける。

 

天気が良ければ、
知床連山も見られるところもポイント。

 

サロマ湖展望台の登山をお考えの方に朗報なのが、
サロマ湖展望台の標高が376mしかないということ。

 

376mというと標高が低いと感じられるかもしれないけれど、
周囲には山がないのでパノラマのように広がる風景を楽しめる。

 

サロマ湖展望台の標高が376mということもあり、
かなり登るのは簡単。

 

登ることが用意なため問題となるのは登山そのものではなく、
サロマ湖展望台にどのようにどのように辿り着くかという部分。

 

サロマ湖展望台を登山するルートは2種類。

1国道を利用

 

  1. 国道沿いに道の駅サロマがある。
  2. 道の駅サロマに車を止めて登山をする。
  3. この方法だと約1時間で到着。

 

2.林道を利用

 

  1. 林道を利用し頂上駐車場に駐車
  2. その後、約200段の階段を昇ることで到着

 

林道を利用したほうがお手軽なので、
林道を使ったルートが一般的。

 

でも冬季は通行が不可能という点には注意が必要。

 

サロマ湖の展望台は、
毎年ゴールデンウィークには通行可能となっている。

 

あとは余程の悪天候に遭遇しなければ、
サロマ湖展望台の登山は可能。

 

スポンサードリンク

サロマ湖展望台の登山 そもそもサロマ湖とは?

 

サロマ湖展望台の登山に注目して情報をまとめたけど、
サロマ湖そのものについても簡単にまとめてみる。

 

サロマ湖は日本で3番目に大きな湖。
(北海道では一番の大きさで汽水湖としても日本最大)

 

湖の大きさ(日本)の順位は…

  1. 琵琶湖
  2. 霞ヶ浦
  3. サロマ湖

このような順位になる。

 

サロマ湖展望台に登山した後は観光!

 

サロマ湖を観光するのなら、
忘れてはいけないのがサロマ湖でとれる海産物

 

サロマ湖はオホーツク海の湾入部が
堆砂によって海と切り離された潟湖であるため海産物が豊富。

 

だから海産物に舌鼓を打つことも、
サロマ湖観光の楽しみといえる。

 

そんなサロマ湖ではどんな海産物が期待できるか?といえば…

 

サロマ湖ではホタテガイやカキの養殖が盛んで、
サケなどの魚類やホッカイシマエビなどが人気。

 

サロマ湖展望台に登山をした後には、
これらの海産物を楽しむのも楽しみの一つ。

 

更に! サロマ湖展望台に登山した後は観光!

 

観光の面で言えばサロマ湖は昔から海産物が豊富だったため
海産物を求める人が集りサロマ湖周辺には多くの集落ができた。

 

特に常呂町栄浦では、
続縄文時代~オホーツク文化やアイヌ文化と続いた
建物跡やそれに伴う遺物が多く発掘されている。

 

歴史にご興味のある方であれば、
サロマ湖周辺の歴史を調べるのも面白いかもしれない。

 

サロマ湖展望台の登山 まとめ?

 

大体サロマ湖展望台の登山と観光についてまとめてみたけど、
書いていてお腹が空いてきた。

 

北海道で海産物を食べるのなら、
鮮度が活きる炭火焼とかが個人的には好きなんだけど、
観光に行くのなら地元の伝統的な料理を楽しむのも面白い。

 

サロマ湖展望台を登山して
風景を楽しみお腹もすかせてから食べる、
北海道の海の幸は格別なものとなるはず。

スポンサードリンク