
インフルエンザの予防で忘れてはいけないのが食べ物。
食べ物は体を作るのに必要だから、インフルエンザへの対策を考えるのなら食べ物にも注意しよう。
と、いうわけで今回まとめたのはインフルエンザ対策になる食べ物。
食べ物の工夫は、インフルエンザ対策になる日常の工夫さ☆-( ^-゚)v
インフルエンザ予防に摂りたい栄養
インフルエンザの予防を考えるのなら、以下のような栄養素を積極的に摂取したい。
- たんぱく質
○魚類や肉類、乳食品、卵などに多い
○体の免疫細胞を作る - βカロテン、ビタミンA
○緑黄色野菜に多い
○粘膜を保護する - ビタミン類
○トマト、ほうれんそう、大豆、パプリカなど
○免疫細胞を作る - ビタミンC
○果物や野菜、芋類に多い
○1日200gは摂りたい
○熱に弱いから生野菜、果物などで摂りたい
インフルエンザ対策として食べたい食べ物
ここではインフルエンザへの対策として特に役立つ食べ物をまとめるよ。
- 緑茶を飲む
○インフルエンザに感染しにくくなる - 卵
○ビタミンAが多く喉が潤う - はちみつ
○殺菌作用が強い
○のどの粘膜保護に繋がる - りんご
○免疫活性化作用がある - にんにく
○アリシンが免疫力を高める - 玉ねぎ
○免疫力が高まる - サツマイモ
○免疫細胞の機能が強まる - マッシュルーム類
○アガリスクなど
○抗ウイルス性のタンパク質が増える - かぼちゃの種
○マンガン、ビタミンE、タンパク質が豊富 - ブラジルナッツ
○免疫システムを助けるタンパク質を増やす - 柑橘類の果物
○みかんなど
○βクリプトキサンチンがビタミンAに変わる
→粘膜を潤す
○ビタミンCが多い - 発酵食品
○納豆、ヨーグルト、ケフィア、紅茶キノなど
○腸の健康を高めて免疫力をアップさせる - 生姜
○ライノウイルスが細胞に着くことを防ぐ
○粘膜組織の効果を高める - 魚
○サバ、マグロ、サーモンなど
○DHAは白血球の機能を高める
まとめ
今回はインフルエンザ予防に良い食べ物を分かりやすくまとめたよ。
もちろんバランスよく栄養をとって、体の調子を整えるのが前衛。
その上で、インフルエンザ対策になる食事をしよう☆-( ^-゚)v
インフルエンザ関連の記事
インフルエンザについて知っておきたいことに、潜伏期間がある。
アルコールとインフルエンザ関連の記事
アルコール消毒は、インフルエンザ対策として有効な手の一つ。
→インフルエンザをアルコール消毒!効果が最も高い手洗いの方法は?
インフルエンザの予防接種関連の記事
インフルエンザ対策をするのなら、やっぱり予防接種は欠かせない。
→インフルエンザの予防接種とポリオ!両方を打つのなら間隔は?
→インフルエンザの予防接種!有効期間と効果で知っておきたい話
→インフルエンザの予防接種と時期!妊婦の予防接種は安全なの?
予防接種後
インフルエンザの予防接種など、予防接種の後には様々な制約が課せられることが多い。