梅雨の臭い

梅雨入りの季節。

 

この時期には、ジメジメした空気とイヤーな臭いに悩まされることが多い。

 

今回のリサーチでは、梅雨の時期に悩まされる嫌な臭いへの対策をお伝えする。

スポンサードリンク

梅雨の臭いが発生する原因

梅雨は、湿度が高くなる季節。

 

この湿度が高まることで、細菌やカビが繁殖しやすい環境となる。

 

そのことが原因で、梅雨の時期には嫌な臭いが発生することに。

 

だから細菌やカビの繁殖を抑えることで、あの臭いを抑えられるという事になる。

梅雨の臭いへの対策

梅雨の嫌な臭いは、細菌やカビの繁殖を抑えることが対策となる。

 

繁殖を抑えるには、湿気、温度、酸素に気を使うことが大切。

 

これらの一つを無くせれば、梅雨の嫌な臭いを経験せずに済む。

 

梅雨の場合は、特に湿気への対策が重要。

 

この湿気への対策については、とうぜん場所によって違ってくる。

 

だから、梅雨の時期に特に臭いが気になる場所についてお伝えしていく。

 

梅雨の時期に特に気になる臭い
  • 洗濯物
  • 靴棚
  • 浴室や洗面所
  • 布団

 

上記の臭いについて、これからお伝えしていく。

 

梅雨の臭い:洗濯物

梅雨

洗濯物の臭いは、特に梅雨の時期には酷い物になる。

 

その原因は、衣類が半渇きであったり湿ったままの時間が長い場合、細菌が繁殖するから。

 

また、このじきに多く流れる汗などによる汚れが、洗濯してもしっかりと落ちずに繊維の隙間に残り、それが餌になることも多い。

洗濯物の臭い対処法1

洗濯物の臭いは、脱いだらすぐに洗う、洗濯が終わったらすぐに干す。

 

そして干した後は、素早く乾くように除湿器や扇風機を利用すると更に良い。

 

こういったスピードを重視することが大切になる。

洗濯物の臭い対処法2

洗濯物の臭いは、湿気だけでなく繊維の間に残った汚れにも対処をする必要がある。

 

汗や皮脂といった汚れは、最近の餌となり分解されて不快なにおいの原因となる。

 

だから酸素系漂白剤や重曹などを上手に使い、しっかりと汚れを落とすように心がけることも大切。

スーツを選択できない場合の対策

梅雨の時期になったら、服を脱いだらすぐに洗うのが基本。

 

でもスーツなどは、すぐに洗う事の出来ない物も多い。

 

このような場合は、通気性の良い場所にハンガーを使い裏返し恵干すのが基本。

 

干す前には、ブラッシングをしてホコリを落とすことも忘れてはいけない。

枕カバーやバスタオルへの臭い対策

枕カバーやバスタオルもまた、梅雨の時期に嫌な臭いが出やすいアイテム。

 

こういった布製品は、何日も使い回さないことが大切。

 

またバスタオルは濡れたまま放置されやすいけど、梅雨の時期だけでも早めに洗濯をするなり乾燥をさせるなりしたいところ。

梅雨の臭い:靴

臭い

梅雨の時期に、から悪臭が……。

 

もしも靴の汚れを落としているのに嫌な臭いがしたら、それは染み込んだ汗や水分で細菌が増えたのかも。

 

こういった場合は、靴が汗や雨で湿った状態で仕舞っている事が原因であることが多い。

 

また靴の置き場所近くに、濡れた傘を置くなど湿気が増える要因がある場合も原因となることがある。

対処法

靴の臭いの対処法は、完全に乾いてから仕舞うの一言に尽きる。

 

履いた靴は風通しの良い場所に置いて、丸一日ほど乾かすようにしたい。

 

もしも汗や雨で靴が濡れたのなら、乾かす前に殺菌をしておく必要がある。

 

市販のエタノールを靴の内部に吹き付けて、つま先部分はエタノールを染み込ませた布などを詰め込めばOK。

 

また靴の感想を完全に行いたい場合は、市販されている除湿剤を靴の中に入れておくという手もある。

梅雨の臭い:靴棚

対策

靴に関連した臭いに、靴棚の臭いがある。

 

靴棚の臭いも、梅雨の時期に頭を悩ませる原因となる。

 

この靴棚があるのは玄関。

 

もしも靴棚が臭いと玄関全体の印象が悪くなり、お客さんからの評価も悪くなってしまう。

 

だから家の印象を悪くしないためにも、玄関の臭いには気を付けたい。

対処法

靴棚の臭い対策は、臭いを防ぐものを靴棚の中に置くのが基本。

 

例えばみんな大好き重曹を置けば、汗のような酸性の物質が原因であれば、アルカリ性の重曹が中和して臭いを消してくれる。

 

他にも炭や天然ゼオライトなど臭いを吸着するものを置くのも手。

 

もちろん、こういった多策を講じる場合には玄関の臭いをとるため、窓を開けるなどして通気性をよくしておくようにもしたい。

靴棚のスペースを取らない対処法

靴棚の臭い対策は、中に何かを入れておくのが基本。

 

でも重曹や炭を中に入れると、靴一足分程度のスペースが占領されてしまう。

 

だから靴が多い人は、少し実践をためらってしまうかもしれない。

 

そのような場合におススメしたいのが、靴棚用の消臭シートを使うこと。

 

靴棚に敷くだけなので、余計なスペースを取らないのが良いところだと言える。

スポンサードリンク

梅雨の臭い:浴室や洗面所

浴室や洗面所は、もともと湿気が多い。

 

さらに梅雨になると、雨などで窓を閉め切ることも多くなり湿気がこもりがちになる。

 

このため、梅雨以外の時期に比べて細菌やカビが繁殖しやすい状況に。

 

また浴室や洗面所の特徴に、皮脂や垢を落としたり石鹸を使ったりするという物がある。

 

これらは細菌の餌になるし、カビがそれらの物に繁殖したりしやすい。

 

更にヌメリも、細菌の死骸なんかも含まれておりカビが繁殖する土壌にもなる。

対処法1

浴室や洗面所への対策は、掃除をするときが特に大切になる。

 

毎日行うのは難しいけど、パオプ洗浄剤やカビ取り剤を定期的に使いたい。

 

また日頃から、排水溝に熱湯やエタノールを流して殺菌をすると更に梅雨の時期に臭いに悩まされにくくなる。

対処法2

洗面所の場合は、日頃から細菌の餌を残さないようにすることが大切。

 

皮脂や垢、石鹸の残りカスは、特に洗面所に置いて細菌の餌となる物質。

 

これらは浴室の壁や天井のあちこちに飛び散っている。

 

それらを放置すると固まってしまい取り除くのが大変になる。

 

だからお風呂上りには壁や天井にお湯をかけて、その後で冷水をかけて温度を下げるという作業を行いたい。

 

この作業はお湯をかけることで皮脂や垢、石鹸の残りカスを取り除いて、冷水をかけることでカビや細菌が繁殖しやすい温度から遠ざけることが目的。

 

もちろん壁の汚れを落としたら、しっかりと壁の水滴を拭き取った後で換気をすることも忘れてはいけない。

梅雨の臭い:布団

梅雨

布団は、汗を吸ったり湿気がこもったりしやすい。

 

特にフローリングのように通気性の悪い場所に直接敷いているという場合は、カビが生えるほど湿気がこもってしまう。

 

これらの影響は、特に梅雨の時期に出やすい。

対処法

シーツや枕カバーだけであれば、こまめに洗濯をすることが可能。

 

でも梅雨の時期は、他の季節よりも短い期間で選択をする必要がある。

 

だから一般的な枕カバーを使う代わりに、交換しやすいタオルを使うなどの工夫をしたい。

敷きっぱなしにしない

布団やベッドのマッドを、敷きっぱなしにしないことも大切。

 

必ず畳むなどして、中の空気が外に逃げるようにして、布団内にある湿気を外に出すようにする。

天日干しも大切

もちろん定期的な天日干しも大切。

 

でも干すのが難しい場合は、布団乾燥機や室内干し(除湿機を使用)するという方法でも良い。

フローリングに布団を敷くのなら一工夫を

フローリングは、通気性が畳よりも悪い。

 

だからフローリングに布団を敷くのなら、一工夫をしたいところ。

 

フローリングと敷布団の間に、除湿シートや布団用すのこを敷くとかなり違ってくる。

 

また、すのこや除湿シートを押し入れの下側や壁側に設置してから、布団を入れるというのも良い方法。

 

こうすると布団内に少しは湿気がこもりにくくなる。

梅雨の臭い:ゴミ箱

臭い

梅雨の時期には、ごみ箱もいつも以上に臭くなる。

 

残飯など水分を多く含んだゴミは、腐敗や細菌の繁殖などで酷いにおいを発生させやすい。

対処法1

もしも臭いが気になったら、ごみ箱を洗う必要がある。

 

スポンジで擦らなくても、浸け置き洗いでOK。

 

と、いうのもゴミ箱の臭いが発生しているのは、大概の場合はゴミを入れる内側。

 

もしも外側が汚れているのなら洗った方がいいけど、基本的にはゴミ箱に酵素系漂白剤とお湯を混ぜて入れて、数時間放置するだけで臭いは消える。

 

この浸け置きだけで、除菌も消臭も一度に行えてしまう。

 

もちろん電子制御式のゴミ箱は、浸け置きをするとショートしかねないので注意が必要。

対処法2

ゴミ箱を拭くのなら、拭いたらすぐに捨てられる古い布やペーパータオルを使うのが良い。

 

これら拭く物に、洗剤を染み込ませてゴミ箱を拭くことになる。

 

洗剤よりも安全性の高い物を使いたいのなら、アルカリ電解水を使ってもいい。

 

アルカリ電解水をスプレーでごみ箱に吹き付けて、古い布やペーパータオルで拭けば大概の臭いは取れる。

おわりに

今回は、梅雨の時期に頭を悩ませる嫌な臭いについてお伝えした。

 

ジメジメしていてイライラしている所に、追い打ちをかけるようにあのカビ臭さが……。

 

そのような状況を避けるためにも、臭い対策を行っておきたい。

 

また梅雨の時期の臭い対策は、湿気対策が基本。

 

だから湿気によって、家の物が傷むのを防ぐ効果も期待できる。

 

この点を考えると臭いだけでなく、他にも利点があるのでお得なんじゃないかな~って思う。

スポンサードリンク