秋の雲で似ている、うろこ雲,いわし雲,ひつじ雲。
その違いを誰かに聞かれた時に答えられるかな?
うろこ雲といわし雲とひつじ雲は、見分けがつかないことで有名。
今回萌え猫がリサーチしたのは、うろこ雲といわし雲、ひつじ雲の違い!
多分、この知識が必要とされることはないけど(;´▽`A“
うろこ雲,いわし雲 その違いは?
うろこ雲といわし雲の違いは、見た目以外には存在しないん。
うろこ雲もいわし雲も、巻積雲(けんせきうん)の俗称で、同じ種類の雲。
うろこ雲といわし雲の違いの前に、まずは巻積雲についてお勉強!
- 小さな雲が沢山集まっているように見える。
- 高度5km~13kmの上層に出来る
- 秋の季語にも使われることがある
いわし雲もうろこ雲も同じ巻積雲
いわし雲もうろこ雲も同じ巻積雲。
だから雲の種類としては同じで、見た目以外には違いがない。
とりあえず見た目から、いわし雲や、うろこ雲の違いを、見分けるポイントをまとめるよ。
いわし雲
- 全体的な見た目はイワシの群れ
- 細長い雲が集まっている
うろこ雲
- 全体的な見た目は魚の鱗
- 丸っこい雲が集まっている
ちなみに、いわし雲が出ると、鰯(いわし)が大漁になるって言われているよ。
↓左:いわし雲 右:うろこ雲
まあ、同じ種類の雲だし言い切った人が勝ちっていうのが現実。
だから、丸っこいか細長いか自分の感覚次第でうろこ雲にもいわし雲にもなるんだ。
うろこ雲と いわし雲?ひつじ雲の違い
いわし雲とかに似た雲に、ひつじ雲(右画像)がある。
ひつじ雲→
見た目は似ているけど、いわし雲とひつじ雲は、違う種類の雲。
違う種類の雲だから、ひつじ雲を、いわし雲なんかと勘違いすると、笑われることになるから注意しよう。
ひつじ雲の種類
いわし雲やうろこ雲は巻積雲で、ひつじ雲は少し低い位置に出来る雲なんだ。
ひつじ雲は高度2~7kmに出来る雲で、高積雲(こうせきうん)っていう名前だよ。
ひつじ雲
- 雲の塊が大きい
- 下部が灰色になることも
ちなみに高積雲は、ひつじ雲以外にも、まだら雲、叢雲(むらくも)とも呼ばれているんだ。
巻積雲と高積雲の違い
巻積雲と高積雲は、一緒にされることも多いけど、種類が違う雲だよ。
だからうろこ雲とひつじ雲は、違う種類の雲だと覚えておこう。
- 雲の高さ 巻積雲が高い
高積雲が低い - 雲一つ一つのサイズ
巻積雲:小さい
高積雲:大きい - 雲の薄さ
光の通過具合で見る
巻積雲:薄い(光が多く通過)
高積雲:厚い(光の通過が少い)
おわりに
今回は、うろこ雲,いわし雲, ひつじ雲の違い。
雲といえば気象予報で、外れやすい予報士さんとかもいるよね。
逆に当たりやすい予報士さんもいるけど、外れやすい人は羨ましいんだろうね。
天気予報関連の情報はネットでも多いけど、マニアの人はどんな気持ちで見るんだろう?
実際にネットの広告を見ても、素人には分からないものなんだけど、マニアの人には凄く面白いんだろうね。
そんな情熱を持てる分野がある人って、無趣味っぽい萌え猫には凄く羨ましいのさ(-_☆)