ママ友といえば、どんなイメージがあるかな?
ママ友関係のコジレからの殺人事件や、
猟奇的なママ友による殺人事件ドラマ…
でも本来のママ友は、
子育てを相談しあったり出来る仲間のはずだよね。
今回、萌え猫がリサーチしたのは、
ママ友の作り方に関して!
ぜひママ友作りに記事を活かしてね。
ママ友の作り方
ママ友を作るためには相手に話しかけることが大切!
周囲がお膳立てしてくれることは期待できないから、
ママ友を作るためには自分から動くしか無いよね。
- 『おはようございます』などの挨拶で話かける
- 天候の話題など当り障りのない話題を持ち出す
- 簡単な質問をする
プライベートに踏み込みすぎないように注意
共通の話題があると盛り上がるものなんだけど、
子どもという話題も仲間意識を持つキッカケになったりするんだ。
だから仲間意識を持ちやすい条件は整っているから、
後は話すタイミングが問題だよね。
話しかけるタイミング
この章では幼稚園や小学校で、
話すきっかけとなる出来事をまとめるよ。
ママ友作りを考えると、
入園などの場合と赤ちゃんの場合とがあるから、
両方のタイミングを書くね。
話すタイミング(幼稚園、学校)
- 入園や入学の挨拶のとき
- 送り迎えの時間が同じにあんる母親
- 保護者の役員会などで隣り合った母親
もちろん話し合いの最中とか、
話しかけると常識が疑われるタイミングでは、
話しかけないようにしようね。
話すタイミング(赤ちゃんのママ友)
- 出産のための入院時
- 乳児検診
- 子どもの健康診断
- 児童館
出産のために入院した時に、
ママ友作りのために専用の名刺を用意する人もいるよ。
もちろん名刺のデザインは、
赤ちゃんが生まれる場所にふさわしい可愛らしいもの。
ママ友との付き合い方
ママ友を作った後は、
ママ友とどのように付き合っていくかも大切。
この章ではママ友との付き合い方をまとめるよ。
- ママ友は子どもの為の関係
- ママ友は普通の友達関係よりも薄い関係
- プライベートには深く踏み込まない
- 自分のプライベートを深く話さない
- 一定の距離を保つ
ママ友は通常の友達と違う点に注意しよう。
基本的にママ友っていう関係は、
子どもの友人関係を邪魔しないためとか、
子どもの為に協力し合うっていう目的があるよね。
だから、ママ友という関係は、
子どもの為の関係という要素が強いんだ。
ママ友は子どものための関係だから、
普通の友人関係よりも距離感に気をつける必用があるよ。
ママ友のトラブル
ママ友が出来ても、
トラブルに合うことがあるって予想できるよね。
この章では代表的なトラブルの対策について書くよ。
トラブルと対策
- 無視するママ友
挨拶だけして、そそくさと離れる - イライラする相手
無理に付き合わなくていいのなら、
別のママ友を作って一緒にいる時間を減らす - 嫌な相手からのお誘い
お誘いを受けたら夫や祖父母に用事があると時々断る方法も
まとめ
今回はママ友の作り方をリサーチ!
ママ友は基本的にドライな関係だよね。
距離感ホドホドなお付き合いがポイントだね。
でもドライなママ友関係でも、
ママ友関係がキッカケで友達になることもあるよね。
だからママ友関係は、
焦ってママ友から友達に関係を発展させないことも大切だよ。